2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 baseball 脱!昭和の価値観ブログ 昭和の根性論がスポーツキッズの心を壊す理由とママの新しい役割 「うちの子、最近野球が楽しくなさそう…」 「一生懸命応援しているのに、なぜか子どもの表情が暗い」 「頑張って!って言うのがダメなの?」そんな悩みを抱えているママはいませんか?実は、私たちが良かれと思って使って […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 baseball 野球の考え方ブログ 野球でレギュラーになるための近道は「考える野球」 こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「野球でレギュラーになるための近道は「考える野球」」というテーマでお話をしていきます。 現役時代の私は実は「考える野球」がとても苦手でした。もっと言えば「なにを考えれ […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 baseball 野球の考え方ブログ 野球が上達する選手ほど基本練習を繰り返す こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「野球が上達する選手ほど基本練習を繰り返す」というテーマでお話をしていきます。 今よりもっと打てるようになりたい、もっと守備が上手くなりたい、速く走りたいと誰もが思う […]
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 baseball 野球の考え方ブログ 野球選手として大切な7つの心得 こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「野球選手として大切な7つの心得」というテーマでお話をしていきます。 これから野球人生を大きく変えるためにたくさん学び、たくさんの練習をして、たくさん実践することで結 […]
2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 baseball 野球の考え方ブログ なぜその夢を叶えたいの?その夢にワクワクする? こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「なぜその夢を叶えたいの?」というテーマでお話をしていきます。 私が野球少年だった頃に「夢は何ですか?」と聞かれたら「プロ野球選手になる」と何の迷いもなく自信満々に語 […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 baseball 野球の考え方ブログ 〇〇理論でなく徹底した自分の感覚でバッティングを判断する こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「〇〇理論でなく徹底した自分の感覚でバッティングを判断する」というテーマでお話をしていきます。 世の中には多くの野球理論、バッティング理論が存在します。選手にとってど […]
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 baseball 野球の考え方ブログ 失敗を失敗で終わらせないために必要なこと こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「失敗を失敗で終わらせないために必要なこと」というテーマでお話をしていきます。 誰にでも負けることはあります。失敗することもあります。勝ち続ける人はいません。成功し続 […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 baseball 野球の考え方ブログ 人より飛びぬけた強みや特徴を一つ持つ!子どもの強みや特徴は? こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「人より飛びぬけた強みや特徴を一つ持つ!」というテーマでお話をしていきます。 いい選手を評価する表現として「走攻守三拍子そろった選手」と言います。多くの選手は三拍子そ […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 baseball 野球の考え方ブログ なぜ努力が報われないのか?努力が報われない人が考えている特徴 こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「なぜ努力が報われないのか?努力が報われない人が考えている特徴」というテーマでお話をしていきます。 あなたも一度は「なぜ頑張っているのに結果がでないんだ」と思ったこと […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 baseball 野球の考え方ブログ 失敗を成功に繋げるためにはデータを集めること こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「失敗を成功に繋げるためにはデータを集めること」というテーマでお話をしていきます。 行動の結果、失敗してもそれは次に繋がります。思い立ったら行動してみないと分かりませ […]