2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 baseball 野球上達ブログ バッティングを良くしたいなら自分なりのトスバッティングのやり方を見つける こんにちは沖増茂伸です。 今回のテーマは「トスバッティング」についてお話ししていきます。 トスバッティングの目的や考え方としてよくあるのが ■ワンバウンドでピッチャーに返す ■狙ったところに打 […]
2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 baseball 人生の考え方ブログ 「負けそう」「打てないかも」という感情から目をそらさない!! こんにちは。 野球カウンセラーの沖増です。 先日のラジオ配信で話した内容をブログに書きました。 音声で聞きたい方はコチラのstand.fmのアプリでぜひお聞きください↓↓ 今回のテーマは「負け […]
2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 baseball 野球上達ブログ 飛距離を出すためのヘッドの落とし方、力の出し方、身体の使い方 こんにちは沖増です。 今回のテーマは「飛ばすための身体の使い方」についてお話ししていきます。 飛距離を出すためには、結論からいうと無駄な動き、無駄な力を入れないことが飛距離を出すためにはとても大切になります […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 baseball 人生の考え方ブログ 実際に行動して自分の中で自分なりの正解を見つければいい こんにちは。 野球カウンセラーの沖増です。 先日のラジオ配信で話した内容をブログに書きました。 音声で聞きたい方はコチラのstand.fmのアプリでぜひお聞きください↓↓ 「正解 […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 baseball 人生の考え方ブログ たくさん言い訳をすることで成功するためのヒントが得られる こんにちは。 野球カウンセラーの沖増です。 先日のラジオ配信で話した内容をブログに書きました。 音声で聞きたい方はコチラのstand.fmのアプリでぜひお聞きください↓↓ 【言い […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月12日 baseball 野球上達ブログ バッティングで飛距離を出すために必要なヘッドを走らせるコツと身体の動き こんにちは沖増です。 今回は「ヘッドが返る仕組み」についてお話ししていきます。 ヘッドスピードを上げるのは上半身の回転が大事になります。 上半身の回転でヘッドスピードを上げる方法 […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 baseball スポーツキッズママのためのブログ 「うちの子また負けた…」スポーツキッズママが知らない失敗の真の価値と3つの成長法則 「また負けちゃった…」 「なんでうちの子だけうまくいかないの?」 「このまま続けても意味があるのかしら…」 スポーツを頑張るお子さんを支えるママなら、一度はこんな気持ちになったことがあるのではないでしょうか? 特に強豪チ […]
2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 baseball スポーツキッズママのためのブログ スポーツキッズママの心配が軽くなる挨拶の深い意味とは?子どもの成長を支える母親の心構え スポーツキッズママが知っておきたい「挨拶」の真の力 スポーツを頑張るお子さんを持つママなら、試合前の緊張した表情や、勝敗に一喜一憂する我が子の姿を何度も見てきたことでしょう。 「うちの子は大丈夫かな?」 「相手チームが強 […]
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 baseball 野球上達ブログ バッティングで下半身や腰を回して打つと身体が開いてしまうのはなぜ?? こんにちは。 野球専門カウンセラーの沖増です。 今回は「身体が開いてしまう原因」についてお話ししていきます。 スイングスピードを上げるために下半身を回転させたり腰を回してスイングしたら身体が開 […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 baseball スポーツキッズママのためのブログ スポーツキッズママのイライラ解消法|子育て悩みを成長のチャンスに変える心の整理術 スポーツキッズママが抱える日常のイライラとその正体 普段の生活を送っていると、どうしてもイライラしたり、不満を感じたり、何となく違和感を覚えることってありますよね。 特に家族やチーム、学校など、何かの組織に関わっていると […]