バットのヘッドを入れすぎると振り遅れたり遠回りをする?

Pocket

こんにちは

野球カウンセラーの沖増茂伸です。

 

今回は

バットのヘッドを入れすぎると

振り遅れたり遠回りをする?

 

このことについて

お話ししていきます。

 

構えたときや

打ちに行くときに

 

ヘッドを入れるとダメだ

と言われます

 

その理由としては

ヘッドをピッチャ側に向けて

構えたり打ちに行くと

 

「バットが出てこない」

「振り遅れる」

「遠回りする」

 

と言われます。

 

この理由は私も

野球少年だったころから

言われてきました。

 

では、

私の構えたときの

ヘッドの位置を見てください

構えたときも、

ステップして打ちに行くときも

 

ヘッドはピッチャー方向に

向いています。

 

ヘッドが入っている

状態です。

 

昔はこのような

構え方や打ち方だと

怒られていましたが、

 

今はこの

構え方、打ち方でないと

打てないぐらいに

なっています。

 

実際にこの構え方で

スイングをしても

 

バットが出てこないことや、

バットが遠回りすることは

ありません。

 

タイミングが

合わなかった場合は

別ですが…

 

では、

ヘッドを入れず

キャッチャー方向に

ヘッドを向けた場合は

どうなのでしょうか。

 

昔はヘッドを

キャッチャー方向に

倒せと言われました。

 

その方が

バットが出やすいし、

遠回りにならない

と言われてきました。

 

しかし、

実際にはバットが

出てこなかったり、

遠回りをすることもあります。

 

ヘッドを

ピッチャー方向に

向いていても、

 

キャッチャー方向に

向いていても

 

バットが出てこない、

振り遅れる、

遠回りをすることはあるのです。

 

こうなる原因というのは

腕だけでバットを振るからです。

 

下半身を使ってスイングしたり、

後ろの腕の使い方

 

これができていれば

ヘッドが入っていても

 

バットが出てこなかったり

遠回りすることはなくなります。

 

では私はなぜ

ヘッドを入れているのか

ミートポイントを

この形(上の写真)にするのが

一番力が入ります。

 

この形から巻き戻しすると、

ヘッドの位置が

自然と入ったような

構えになります。

 

結局、

ヘッドを入れようと

キャッチャー寄りに

倒したとしても

 

腕だけで振ったら

同じようにバットが

出てこなかったり

遠回りをするのです。

 

ヘッドを入れると

バットが出てこない、

振り遅れる、

遠回りする

 

と言われているから

「ダメ」と

決めつけるのでなく

 

ヘッドが入っても

バットが出てくる打ち方、

遠回りしない打ち方

 

というのを

身に付ける必要があります。

 

下半身の使い方、

後ろの腕の使い方は

 

過去の動画で説明しているので

コチラを見てください↓↓

 

バッティングの飛距離を伸ばす

後ろ腕の押し込み方

 

身体の回転スピードを上げて

飛距離を伸ばすための下半身の使い方

 

というわけで

最後まとめていくと

 

ヘッドを入れるのは

よくないのか?

 

と言うのは、

結論入れても大丈夫です。

 

しっかり下半身と

後ろの腕が使えれば

 

ヘッドを入れていても、

キャッチャー寄りに

倒していても打てます。

 

実際に自分は

どっちの方が打てるのか?

いい打球が打てるのか?

 

と言うことを試しながら

自分なりの位置

というものを見つけてください。

 

今回の内容を動画で観たい方は

コチラの動画をご覧ください↓↓

 

バットのヘッドを入れすぎると

振り遅れたり遠回りをする?


スポンサーリンク




SNS情報配信一覧↓↓

ブログ以外の情報配信はコチラ

 

サービスメニュー↓↓

個別相談・野球レッスン情報はコチラ