2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 baseball 野球上達ブログ 練習では自分のスイングができるのに試合ではしっかり振ることができない こんにちは。 野球専門カウンセラーの沖増です。 今回は皆さんの質問にお答えしていきたいと思います。 練習では自分のスイングで自分のミートポイントで打てるのに試合になるとポイントがズレて自分のス […]
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 baseball 野球上達ブログ 【スイングの基本】ヘッドスピードを上げる!2つの振り子動作を覚えよう こんにちは。 野球専門カウンセラーの沖増です。 今回は 「スイングの基本」 についてお話ししていきます。 スイングの基本は2つの振り子を使ってスイングをします。 振 […]
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 baseball 野球上達ブログ センター返しのコツ!なぜセンター返しが基本と言われるのか? こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増です。今回は「なぜバッティングの基本はセンター返しと言われるのでしょうか」と言う質問にお答えしていきます。 動画で観たい方はコチラからどうぞ↓↓ なぜセンター返しが基本と言われるのか […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 baseball 野球上達ブログ テイクバックで地面を押し込む!BTセンターで打てて試合で打てない原因は足元! こんにちは。 野球専門カウンセラーの沖増です。 今回は 「テイクバックでしっかり地面を押し込もう」 についてお話ししていきます。 テイクバックで助走をつけるという動画でもお話しし […]
2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 baseball 野球上達ブログ 構え方のコツ!!身体が起き上がる、身体が突っ込む原因は構え方にある! こんにちは。 野球専門カウンセラーの沖増です。 今回は 「構え方のコツ!!身体が起き上がる、身体が突っ込む原因は構え方にある!」 についてお話ししていきます。 強い打球を打つ打球 […]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 baseball 野球上達ブログ 身体の正面で打つ勘違い!身体の正面で打つとはどういうことなのか? こんにちは。 野球専門カウンセラーの沖増です。 今回は 「身体の正面で打つとはどういうことなのか」 についてお話ししていきます。 よく身体の正面で打てと言われます。 […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 baseball 野球上達ブログ 【振り遅れの原因】テイクバックで助走をつけていないのに力んで振るから こんにちは。 野球専門カウンセラーの沖増です。 今回は 「【振り遅れの原因】テイクバックで助走をつけていないのに力んで振るから」 についてお話ししていきます。 よく振り遅れという […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 baseball 野球上達ブログ バッティングの【引っ掛け】【引っ張り】が多くなる3つの原因をチェック! こんにちは。 野球専門カウンセラーの沖増です。 今回は「引っ掛け、引っ張りが多くなる3つの原因」につてお伝えします。 試合で引っ張った打球のファールが多いまたは、引っ掛けてボテボテのゴロが多い […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 baseball 野球上達ブログ バッティングで空振り!引っ掛けの原因となる打ち急ぎをタオルドリルで改善 こんにちは。 野球カウンセラーの沖増です。 今回は 「バッティングで空振り!引っ掛けの原因となる打ち急ぎを直すタオルドリル」 を紹介します。 打つ時に詰まりたくない、またはバット […]
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 baseball 野球上達ブログ バッティングで身体の開き、身体の突っ込みを抑える身体のねじれの作り方 こんにちは。 野球カウンセラーの沖増です。 今回は「身体のねじれを作るドリル」につてお伝えします。 後ろの肩が早く前に出てしまってバットが上から出てしまう 身体が早く開いてしまう […]