2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 baseball 野球上達ブログ バッティングで空振りが多い選手の【3つの原因】とその対策方法 こんにちは野球カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「ボールの下を空振りする原因とその対策」についてお話ししていきます。動画で観たい方はコチラからどうぞ↓↓ バッティングでボールの下を空振りしてしまう3つの原因と対策 空振り […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 baseball 野球上達ブログ バッティングで軸足回転で打てるのか?結論!打球を遠くに飛ばせません。 こんにちは。野球カウンセラーの沖増です。今回のテーマは「バッティングで軸足回転で打てるのか?結論!打球を遠くに飛ばせません」についてお話ししていきます。今回の内容を動画で観たい方はコチラの動画を観てください↓↓ > […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 baseball 野球上達ブログ 右手(後ろ腕)の押し込みが理解できれば飛距離は伸びる こんにちは野球カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「右手の押し込み方」についてお話ししていきます。動画で観たい方はコチラからどうぞ↓↓ バッティングの飛距離を伸ばす後ろ腕の押し込み方 右手(後ろ腕)の押し込みの役割 &nb […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 baseball 野球上達ブログ 自分に合うステップ幅とは?ステップする広さで何が変わるのか!! こんにちは。野球カウンセラーの沖増です。今回のテーマは「練習では打てるのに試合で打てない選手必見の置きティー練習方法」についてお話ししていきます。今回の内容を動画で観たい方はコチラの動画を観てください↓↓ >自分に合うス […]
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 baseball 野球上達ブログ 練習では打てるのに試合で打てない選手必見の置きティー練習方法 こんにちは。野球カウンセラーの沖増です。今回のテーマは「練習では打てるのに試合で打てない選手必見の置きティー練習方法」についてお話ししていきます。今回の内容を動画で観たい方はコチラの動画を観てください↓↓ >練習では打て […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 baseball 野球上達ブログ バッティングでホームランを打ちたいならメジャー選手のモノマネをしてみよう こんにちは。野球カウンセラーの沖増です。今回のテーマは「バッティングでホームランを打ちたいならメジャー選手のモノマネをしてみよう」についてお話ししていきます。今回の内容を動画で観たい方はコチラの動画を観てください↓↓ & […]
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 baseball 野球上達ブログ 【長打力アップ】逆方向に強く打てない原因は逆方向に打とうとするから! 今回は「逆方向に強く打てない原因は逆方向に打とうとするから」と言うテーマで、逆方向に強い打球を打つためのコツをお話ししていきたいと思います。 動画で観たい方はコチラからどうぞ↓↓ 逆方向に強い打球が打てる! […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 baseball 野球上達ブログ 【送球安定コツ】スローイングが安定しない選手の3つの共通点 こんにちは。野球カウンセラーの沖増です。今回は「スローイングが安定しない選手の3つの共通点」について書いていきます。動画で観たい方はコチラからどうぞ↓↓ >スローイングでシュート回転や抜けた送球がなくなる投げ方練習 […]
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 baseball 野球上達ブログ 飛距離を伸ばす下半身の使い方練習(個人練習動画あり) 今日のバッティング練習では軸が前に行かないように腰を引く感覚とミートポイントをできるだけ身体の近くにして打つように意識しました。 飛距離を伸ばすためには下半身で溜めた力を下半身を使って一気に回転させてバットスピードを上げ […]
2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 baseball 野球上達ブログ 【レベルスイングとは】レベルスイングが身につく練習方法 こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「レベルスイングとは?レベルスイングが身に着く練習方法」というテーマでお話をしていきます。 私は「上から叩く」スイングや「ダウンスイング」では遠くに飛ばすことができな […]