ヘッドスピードが上がる!ボテボテのゴロ、引っ掛けた打球をなくすボール投げ練習

Pocket

こんにちは。

野球カウンセラーの沖増です。

 

今回は「インパクトを強くする練習方法」についてお話ししていきます。

 

ヘッドスピードが速くならない、力強くボールが打てない選手と言うのは身体が早く開いてしまいます。

 

前から来るボールに対してバットを持って振ろうとすると、どうしても身体全体をボールの方向に向けてしまいます。

 

特に右利きで右投げ左打ちの選手は利き腕の方が強いので右腕特に肩でバットを振ろうとするので余計に肩が早く開いてしまいます。

 

私はよく子どもたちにバットを持っていない状態でスイングをするように言うと、多くの選手はこのように前の腕がここまできます。

 

そして後ろ腕はヒジが曲がったままここまでしか動かしません。

 

さらに後ろ腕が上で前の腕が下になってスイングします。

 

このようなスイングの形だとスイング軌道もドアスイングになったりするのでボテボテのゴロや引っ掛けた打球が多くなります。

 

ボテボテのゴロが多くなる原因についてはコチラの動画で詳しく説明していますので参考にしてみてください↓↓

引っかけた打球やボテボテのゴロをなくす身体の使い方と練習方法

 

では、このような身体の開き肩の開きを抑えてヘッドスピードを速くして強いインパクトを作るためのボールを投げる練習方法を紹介します。

 

ボールをピッチャー方向に真っ直ぐに投げます。

 

ボールをしっかりと真っ直ぐにそして速く投げることができれば

 

インパクトの瞬間にヘッドスピードを加速させて力強い打球を打つことができます。

 

ボテボテのゴロが多い選手や引っ掛けた打球が多い選手はボールを真っ直ぐに投げることができず

 

引っ掛けた打球と同じ方向にボールが飛んでしまいます。

 

投げ終わった後の形を見ても前の腕はここまで動いているし身体はピッチャー方向に向いています。

 

また後ろ腕が上で前の腕が下になる形になる選手が多くいます。

 

ではボールの投げ方、投げる時の注意点などをお伝えします。

 

・ボールを左に回しながらテイクバックをします。(左バッターは右に回します)

 

トップから振り始める時にボールを右に回します。

 

手だけでなくボールを回すのではなく身体を使ってボールを回します。

 

・後ろヒジが脇腹の近くにくるまでボールを右に回します。このときに後ろヒジが前に出過ぎないように注意します。

 

・ヒジをピッチャー方向に伸ばします。

 

・ヒジを伸ばしたときに後ろ腕が下前の腕が上になるように意識します。

 

・指がピッチャー方向を向いて終わるようにします。

 

・前の腕を振り過ぎないようにします。ここまで前の腕が来ていたら振り過ぎです。

 

・下半身を上手く使えない選手は上半身だけを意識します。

 

・頭、身体を動かさないで腕だけでボールを投げる。頭、身体が開かないように注意してください。

 

ボールを投げ終わった形がこのようになるように意識をしてください。

 

この形ができてボールも真っ直ぐに投げることができたら今度はボールを速く投げることを意識します。

 

ボールを速く投げるためにはヒジを素早く伸ばすこと。

 

そうすればボールを速く投げることができます。

 

このヒジを伸ばす動きが速くなればなるほどヘッドスピードを加速させることができます。

 

この動きができるようになったらゆっくりでいいのでバットを持って素振りをしてみてください。

 

というわけで今回は「インパクトを強くする練習方法」についてお伝えしました。

 

ボテボテのゴロや引っ掛けた打球が多い選手というのは身体が早く開く

 

前の腕を使ってスイングをしようとすると身体の開きなどの原因になります。

 

インパクトで強く打つためには身体が開かず両腕がしっかりと伸びていることが大事になります。

 

この形を作るためにボールを真っ直ぐに投げる練習

 

真っ直ぐ投げることができたら速く真っ直ぐ投げる練習を取り入れてみてください。

 

実際に動画で撮影して先ほどお伝えした注意点を確認しながら練習をしてみてください。

 

今回の内容をより詳しく動画で観たい方はコチラからどうぞ↓↓

ボテボテのゴロ、引っ掛けた打球をなくすボール投げ練習

 

現在「オキシゲの部室」という会員限定の動画コンテンツを配信しております。

 

バッティングや守備はもちろん、足を速くする方法や、身体作りなど野球上達のための動画や音声を配信しています。

 

また皆さんからの質問に動画や音声で答える企画もありますので興味のある方は是非、覗いてみてください↓↓

オキシゲの部室の詳細はコチラから

 

それでは、今回は以上にします。

 


「オキシゲの部室」無料体験版をご用意いたしました

 

どのような動画がオキシゲの部室で観れるのか、少し体験をしてみたいという方のために、体験版のメルマガを用意いたしました。

 

オキシゲの部室で観れる動画をメルマガにて視聴いただけますので、まずは体験版のメルマガを視聴していただき、技術向上にお役立てください↓↓

【オキシゲの部室】無料体験版を視聴する

 

SNS情報配信一覧↓↓

ブログ以外の情報配信はコチラ