バッティングで引っ掛けが多い、打球が飛ばない原因は右手(後ろ腕)使い方にある

Pocket

こんにちは。野球カウンセラーの沖増です。今回のテーマは「バッティングで引っ掛けが多い、打球が飛ばない原因は右手(後ろ腕)使い方にある」についてお話ししていきます。今回の内容を動画で観たい方はコチラの動画を観てください↓↓

>バッティングで引っ掛けが多い、打球が飛ばない原因は右手(後ろ腕)使い方にある<

■引っ掛けや打球が飛ばない選手の特徴

 

引っ掛けが多い選手、打球が飛ばない選手の特徴としてスイングするときにヘッドが背中側に倒れない

ヘッドが身体の外側から内側を通るドアスイング軌道になっていることが多くあります。

スイングをし始める時にどういう意識をもてばヘッドが背中側に倒れながらバットをしならせて打つ、いわゆるインサイドアウト軌道ができるようになるのか後ろ腕の使い方と練習方法を紹介していきます

 

■後ろ腕の使い方

 

ではスイングをするときに後ろ腕の使い方ですがトップの位置から後ろヒジを胸の横まで持っていきます。

そこから下半身を回転させるので上半身を動かさなくても自然とここまで来ます。

ここからは後ろ腕をピッチャー方向に伸ばしていきます。前の腕も一緒にピッチャー方向に伸ばしていきます。

そこから後ろ腕の手のひらが上を向いたまま手首を動かしていきます。

このような動きをすることでヘッドが背中側に倒れてバットをしならせて打つ、インサイドアウト軌道でスイングすることができます。

 

■打ち損じが多くなる腕の使い方

 

しかしヘッドが背中側に倒れないドアスイング軌道になる選手と言うのは前側の腕の肘を背中側に引っ張ってスイングをしてしまう

または手の力を使って手でバットを振ろうとするのでヘッドが立ったままになってそのままスイングするからドアスイング軌道になってしまいます。

■後ろ腕の使い方を覚える練習方法

 

では後ろ腕の動きを覚える練習です。軽くて短い棒やプラスチックバットを使って後ろ腕の動きを覚えていきます。バットのヘッドをピッチャー方向に向くように持ちます。

ここからヒジを胸の横まで持ってきます。このときにバットのヘッドが背中側を向くように手首を動かします。

■ヒジの位置に注意!!

 

このヒジの動きはとても大事なので今からお伝えする注意点をしっかりと意識して練習をしてください。肘を胸の横に持ってくるときに肘を入れすぎないようにしてください。「ヒジを前に出す」「ヒジを身体の前に入れる」という表現をしますがヒジを入れすぎるとヘッドが下がりすぎてしまいます。

そして肘を動かすときにこれもよくある動きなのでしっかりと意識をして欲しいのですが、ヒジを下げて動かしたり身体の横にくっ付けようとする選手もいます。

これもヘッドが下がったりバットが出てこない原因になりますのでヒジを下げずに胸の横まで持ってくる意識で動かしてください。

ここからヒジを胸の横まで持ってきます。このときにバットのヘッドが背中側を向くように手首を動かします。

ここから手のひらが上を向いた状態で後ろ腕をピッチャー方向に伸ばしていきます。このときにバットのヘッドは自分と反対側に向くように後ろ腕を伸ばしていきます。

これもよくある動きですが後ろ腕を伸ばすときにバットのヘッドが自分の方向に向く選手がいます。

この動きだと手首が返ってしまうのでいわゆる「こねた状態」になって引っ掛けた打球が多くなってしまいます。手のひらが上を向いた状態のまま後ろ腕をピッチャー方向に伸ばしていきます。

 

■繰り返し身体で覚えることが大事

 

まずはこの動きを繰り返し覚えてください。この動きを覚えるだけでもドアスイング軌道からインサイドアウト軌道でスイングできるようになりますし打球速度が速くなっていくのが分かってきます。バットを振る練習は次回のブログで紹介しますがまずは軽いバットをもってひたすらこの動きが無意識でできるようになるまで練習をしてください。

 

■練習しているときの感情が大事

 

今回紹介した練習をコツコツと続けていくことが大事なのですがもっと大事なことがあります。それは練習をしているときの感情です。いくら練習をやっていても「やらなければいけない」「やらなければ上手くならない」「ライバルに負けたくない」という不安や焦りの感情で練習をやっても試合で望む結果は出ません。練習をやっているときの感情が大事なんです。

 

やらないと上手くならないからバットを振っているのか?バットを振ることが楽しいからバットを振っているのか?この違いは大きな差となって現れます。今回紹介した練習も「ワクワクする」「やってみたい」「面白そう」「楽しそう」そう思ったなら取り組んでみてください。

 

普段の練習も「やりたいからやる」「楽しいからやる」そういうワクワクする感情で取り組んでみてください。技術より大切なのは感情です。詳しくはこちらのブログ一覧を読んでみてください↓↓

脱!昭和の価値観ブログはコチラから

 

それでは、今回は以上にします。

 

引っ掛けやボテボテが多いとお悩みの方【先着10名限定】で無料で個別相談させていただきます。バッティングでお悩みの方は是非、お問い合わせください。

ブログ限定「無料個別相談」に申込む


この記事を書いたのはこんな人


沖増茂伸(おきますしげのぶ)野球専門カウンセラー

◆元社会人野球選手(現役10年)

◆都市対抗野球全国大会優勝

◆東海地区ベストナイン受賞

◆ベーブルース杯大会首位打者

◆東海地区春季大会首位打者

 

子どもの技術向上はもちろん、子どもの上達に悩むお父さん お母さんの悩みを解決しもっと楽に子どもと野球に向き合って欲しいという思いで情報配信しています。

 

詳しいプロフィールはコチラから↓↓

沖増茂伸のプロフィール