失敗と向き合い失敗から学べるから成長できる

Pocket

こんにちは。

 

野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。

今回は

「失敗と向き合い失敗から学べるから成長できる」

 

というテーマでお話をしていきます。

 

音声で聴きたい方はコチラからどうぞ

 

ラジオ配信アプリstand.fm↓↓

YouTube(音声のみ)↓↓

 

「失敗は成長のもと」といいますが

 

だからと言って「何かに挑戦して失敗すればいい」という極端な考え方は手放してください。

 

何かに挑戦することは素晴らしいことですが挑戦するだけで誰でも成長できるわけではありません。

 

失敗を成長のきっかけにするにはまず自らの失敗にちゃんと向き合うことです。

 

そして失敗から真摯に学んでそのことを次の行動に活かした人だけが

 

小さな成長のチャンスを得ることができます。

 

大きな成長と言うのはこの小さな成長の繰り返しの先にあるものです。

 

自らの失敗にちゃんと向き合うというのは2つのことと向き合う必要があります。

 

1つ目は失敗した出来事

 

2つ目は失敗したときの自分です。

 

1つ目の失敗した出来事と言うのは分かりやすいと思います。

 

例えば試合でエラーをした。このエラーしたことに対してしっかりと向き合うということです。

 

この後に詳しくお話しますが失敗する前に事前の準備はしっかりできていたか

 

何が原因だったのかということにしっかりと向き合うということです。

 

多くの人は失敗したらこの一つ目のことはやっていると思います。

 

しかし失敗に向き合うというのはそれだけではありません。

 

2つ目の自分と向き合うことがとても大事になります。

 

「自分と向き合う」と聞くと多くの人がやりがちなのが「自分を責める」ことです。

 

「何やってるんだ」

「俺はダメだな」

「うわ~最悪」

 

と自分を否定するような言葉を自分自身に言ってしまいます。

 

自分を否定するような言葉を言ってしまうとその後も自分を否定したくなるような現実を引き寄せてしまいます。

 

失敗したことは事実ですが自分を否定するというのは失敗とちゃんと向き合っているとは言えません。

 

失敗した自分と向き合うというのは

 

ただ失敗したことを認めればいいのです。

 

「エラーしたんだな」と認めるだけでいいのです。

 

「エラーしたから次はしっかりやろう」とか「失敗を巻き返そう」と考えなくてもいいんです。

 

ただただ

 

「エラーしたんだな」

「失敗したんだな」

 

と認めるだけでいいのです。そこから事前準備をすればいいのです。

 

その場で何か気付きを得ることができればベンチに返ってノートに書いても良いですが、基本的には試合中に自分を責めるような反省は必要ありません。

 

エラーしたことを認めて次どうすればいいかを考えればいいだけです。

 

これが2つ目の失敗した自分と向き合うということです。

 

そして失敗から学ぶために必要なのは、先ほどから出てきている事前準備です。

 

失敗から学べることはたくさんありますが

 

だからと言って「失敗をしなさい」という訳ではありません。

 

誰だって失敗はしたくないものですしできることなら失敗なんてしたくありません。

 

だから失敗しないための最善の努力が必要になります。

 

それが事前準備です。

 

事前準備と言うのは「ここまでやればいい」というのはありません。

 

自分では徹底的に事前準備をしたにもかかわらずそれでも起こるのが失敗です。

 

私も試合中はあらゆる場面で事前準備を行います。

 

守備ではピッチャーの配球やコントロール、バッターのスイング軌道などを見て打球がどっちに飛んでいくかを想像しながら守備位置を変えながら事前準備をします。

 

それでも自分が想像したことと予想外の打球が飛んできます。

 

完全に私の事前準備が間違っていました。これも失敗と言えば失敗です。

 

バッターでも同じように配球などを考えながら打席に立ちますが

 

自分の読みとまったく違った配球になって三振したり

 

身体のキレを出すために日ごろからトレーニングなどをしています。

 

これも事前準備と言えますがそれでも試合になると身体が動かないこともよくあります。

 

いくら事前準備をしていてもそれでも起こるのが失敗です。

 

ですが!

 

こうした事前準備が徹底していればしているほどより得られるものが大きくなるのも失敗の特徴です。

 

事前に準備をするとき私たちはいろいろなことを想像しながら考えを巡らせます。

 

先ほどの私のようにいろいろなことを想像すると思います。

 

それでも失敗が起こるのは考え方が間違っていたり、考えに抜けがあったり、経験不足、知識不足だったりと何らかの要因があります。

 

より多くの想像をしながら事前準備を行う

 

しかし、まったく予想もしなかった出来事が起こる、

 

そこから知識と経験が増える

 

そして新たな気づきを得ることで自分の事前準備の引き出しが増えていくことができます。

 

とにかく今の自分の頭の中でできるだけ想像を膨らませながら事前準備をしてみてください。

 

事前準備がしっかりできていれば失敗は失敗で終わりません。

 

反対に事前準備もせず何も考えずに失敗すると失敗で終わってしまいまた同じ場面が来ても同じような失敗を繰り返してしまいます。

 

私が社会人野球選手としてなかなかレギュラーになれなかった、安定して成績を残すことができなかった原因の一つに「何も考えなかった」と言うものがあります。

 

代走で出されても「盗塁する」と言う気持ちが強すぎて牽制でアウトになったり、バッテリーに読まれて盗塁失敗がとても多くありました。

 

代打で出ても同じように「打ちたい」気持ちが強すぎてそれがバッテリーに読まれて打ち取られるということも多くありました。

 

そのたびに自分を責めるような反省ばかりして

 

「次は頑張ります」

「次は結果出します」

 

と具体的な方法や事前準備の知識を増やすこともせず根性論だけで試合に挑んでいました。

 

だから同じように代走で出ても、代打で出ても、たまたまスタメンで試合に出れたとしても「俺はできる」「俺はできる」と自分に言い聞かせるだけで

 

事前準備もせず何も考えずにただ本能のまま野球をやっていたので同じような牽制アウト、同じような打ち取られ方で結果を出すことはできず

 

なかなかレギュラーとして試合に出ることができませんでした。

 

それからいろいろと考えることができるようになり事前準備もできるようになったことで試合に出る機会も多くなりましたし

 

それなりに結果を出すことができるようになりました。

 

事前準備をして失敗をしてそこから知識と経験が増え、また事前準備の引き出しが増える。

 

それを繰り繰り返し少しずつ成長することができました。

 

いきなり完璧に事前準備をする必要はありません。

 

今の頭の中でできるだけいろいろなことを想像してみてください。

 

守備では何となくでいいので「こっちに打球が飛んできそうだな」とか「ちょっと左側に守備位置を変えよ」という何となくや直観で考えてみてください。

 

プロ野球や社会人など仕事として野球をやるのであれば「根拠」が必要になりますが

 

小学生や中学生には根拠は必要ないので何となくや直観で考えてください。

 

それに対して監督や指導者はいちいち理由をつけて怒る必要はありません。

 

もし怒るのであればきちんと根拠を教えてあげる必要があります。

 

根拠もなく、ただ失敗しただけのことに怒るのはあまりよろしくないと私は思います。

 

何となくや直観でいいので次に何が起こるのかをたくさん想像して事前準備をするようにしてみてください。

 

というわけで今回は「失敗と向き合い失敗から学べるから成長できる」というテーマでお話ししてきました。

 

失敗から学ぶためには2つのことと向き合ってください。

 

1つ目は失敗と向き合う。

2つ目は自分と向き合うことです。

 

失敗と向き合うのはなぜ失敗したのかを考えること

 

事前準備がしっかりできていたのかを考える。

 

2つ目の自分と向き合うというのは「何やってるんだ」「俺はダメだな」「うわ~最悪」と自分を責めるような向き合い方ではなく

 

「失敗したんだな」と認めるだけでいいのです。

 

失敗を巻き返そうとか考えるのではなくただ「失敗した」事実を認めるだけです。

 

その後でまた事前準備を行う。

 

こうして失敗から真摯に学んでそのことを次の行動に活かした人だけが小さな成長のチャンスを得ることができます。

 

大きな成長と言うのはこの小さな成長の繰り返しの先にあるものです。

 

失敗を失敗と考えるのではなく失敗を前向きに捉えてみてください。

 

現在メルマガでは野球を通じて子どもの人生とあなたの人生を変えるメッセージをお伝えしています。

 

上手くいくためのコツや野球を楽しむコツ、人間関係を楽にするコツ、幸せや豊かになるコツ、そんなメッセージをお伝えしています。

 

興味のある方はメルマガにご登録いただければと思います↓↓

沖増からメッセージを受け取る

またメルマガに登録いただいた方には特別な特典があります。一般では公開されていない音声を聴くことができます。

 

興味のある方はメルマガにご登録いただければと思います↓↓

沖増からメッセージを受け取る

 

それでは、今回は以上にします。

 


この記事を書いたのはこんな人


沖増茂伸(おきますしげのぶ)

野球専門カウンセラー

◆元社会人野球選手(現役10年)

◆都市対抗野球全国大会優勝

◆東海地区ベストナイン受賞

◆ベーブルース杯大会首位打者

◆東海地区春季大会首位打者

 

子どもの野球技術向上はもちろん、上手くいくための考え方、幸せや豊かになるコツを知って欲しいという思いで情報配信しています。

 

詳しいプロフィールはコチラから↓↓

沖増茂伸のプロフィール

 

大切な気づきやメッセージをメルマガにて配信中!

メルマガに登録いただいた方には特別な特典があります。一般では公開されていない音声を聴くことができます。登録はコチラから↓↓

沖増からメッセージを受け取る

 


「オキシゲの部室」無料体験版をご用意いたしました


どのような動画がオキシゲの部室で観れるのか少し体験をしてみたいという方のために体験版のメルマガを用意いたしました。

 

オキシゲの部室で観れる動画をメルマガにて現在18本視聴いただけますのでまずは体験版のメルマガを視聴していただき技術向上にお役立てください↓↓

【オキシゲの部室】無料体験版を視聴する

 


その他の情報


SNS情報配信一覧↓↓

ブログ以外の情報配信はコチラ

 

お悩み・相談・質問はコチラから↓↓

お悩みや考え方に関する質問はこちらから

 

親のための個別相談室を覗いてみる↓↓

親のための個別相談室はコチラ

 

お父さん、お母さんの喜びの声はコチラから↓↓

お父さん、お母さんの喜びの声