ホームランを打つために打席で何を考えればいいのか?

Pocket

こんにちは。

 

思い込みを変えて子どもと野球に楽に向き合えるメッセージをお伝えしています。

 

野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回もお悩み相談にお答えしていきます。

 

今回は

「ホームランを打つために打席で何を考えればいいのか」

 

というご質問にお答えしていきます。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

音声でブログを聞きたい方はコチラから

■URL:https://vimeo.com/762510538

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

ホームランを打つためにはまず大事なことはホームラン打つと決めることです。

 

ホームランを打つと決めないと狙ってホームランを打つことはできません。

 

なのでまずはホームランを打つと決めることです。

 

そしてホームランを打つと決めることができたら打席ではホームランを狙わないことです。

 

ここが非常に大事になります。打席でもホームランを狙うと打ち損じが多くなります。

 

打席ではホームランを狙うことよりも自分ができることに集中する必要があります。

 

では打席で自分ができることに集中するというのは何に集中すればいいのか?

 

これはホームランを打つために自分は何をしたら打てるのか?と言うことに集中することです。

 

ホームランだけでなくヒットを打つ時もそうですし盗塁するときや守っているときなどすべてのことに当てはまります。

 

例えば何をすればホームランを打つことができますか?と質問されてどう答えますか?いくつ答えを出すことができますか?その答えに集中することです。

 

私の場合まず構えでは軸足の股関節に体重を乗せ、軸足の内側にしっかりと力を溜めること。

 

それから一番大事なタイミングです。タイミングを合わせることに集中します。

 

そして前足に体重を乗せて地面を押すようにしながら腰を回転させてスイングをすること。

 

上半身と顔の向きを残したままスイングすること。

 

このことができればホームランを打つ確率は上がります。

 

なので打席に入る前まではホームランを狙っていますが打席に入ると先ほどの自分ができることに集中します。

 

自分ができることに集中することができるから余計な雑念やネガティブな思考が出てこなくなるのです。

 

打席でもホームランを狙うと私の場合身体が早く開いてしまうので打ち損じてしまいます。

 

また打席で「次はインコースかな」とか「変化球かな」と迷うと自分のできることに集中できていないので打ち損じをしてしまいます。

 

同じように「打てるかな」とか「どうしよう」というネガティブな感情が出てきたらそのことに集中してしまうので当然、自分が望むような結果を出すことは難しくなります。

 

なのでホームランを打ちたいと思うのであればまずは「ホームランを打つ」と決める。

 

そしてホームランを打つために何をすればいいのか?打席では自分ができることに集中することです。

 

多くの選手は自分ができることに集中できず他のことを考えそのことに集中してしまうので自分のスイングができなかったり望むような結果が出せないのです。

 

打席ではとにかく自分のできることに集中することです。

 

しかし自分のできることに集中することができない、または自分のできることが何か分からないという選手もいます。

 

何をすれば自分はホームランを打てるようになるのか、どうすればヒットを打てるようになるのかこれを知るために練習があるのです。

 

まず最初にやっていただきたいのは思い込みを変えるということです。

 

「自分にはホームランは無理だ」

 

「どうせできない」

 

というような考えをしていると脳は「私はホームランは打ってはいけないんですね」と判断し

 

「ホームランが打てない自分」「できない自分」を現実に引き寄せてしまいます。

 

なので「無理」とか「できない」と言う思い込みを変える必要があります。

 

そのために大事なのが「イメージ」「言葉」「感情」の3つを使うことです。

 

まずはイメージです。

 

自分がホームランを打った姿をありありとイメージをする。活躍している自分の姿をリアルにイメージをする。

 

次に言葉です。

 

練習をしている最中や夢や目標を追いかけているときに「無理だ」とか「ダメだ」という言葉は使いません。

 

いつも「上手くいっている」とか「大丈夫」と言う言葉を自分に言い聞かせます。

 

そして最後は感情です。

 

ホームランを打ったときの感情を味わう、みんなから祝福されている感情を味わう。

 

「さいこー」とか「よっしゃー」と言う感情をリアルに味わうようにしてください。

 

理想の姿を叶える人というのは必ずイメージと言葉と感情を使っています。

 

このイメージと言葉と感情を繰り返しホームランを打った自分の姿がリアルで具体的であればあるほど自然と思い込みも変わっていき

 

最初は「ホームランが打てるかも」と言う気持ちになりさらに続けていくと「ホームランが打てる」と言う自信に変わっていきます。

 

「イメージ」「言葉」「感情」この3つを使うことについては

 

会員限定「オキシゲの部室」にて詳しくお話ししています。(音声のみ:リンクをブログ内に貼っておりますので)気になる方は覗いてみてください。

 


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

会員限定「オキシゲの部室」オキシゲの部室の詳細はコチラから↓↓

オキシゲの部室の詳細はコチラから

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


 

「イメージ」「言葉」「感情」この3つを使い思い込みを変えて「ホームランが打てる」と自信が付いたら実際にホームランが打てるために練習をします。

 

この練習で自分ができることを見つけていきます。

 

タイミングをどのように取ればいいのか

 

下半身をどのように動かせばいいのか

 

腕をどのように動かせばいいのか

 

構え方、足の上げ方などなどホームランを打つためにどうすればいいのかを見つけていきます。

 

これはとにかく試行錯誤を繰り返し行うしかありません。

 

簡単には見つけることができないかもしれませんがとにかく「これかな」と言うものを一つだけでもいいので見つけてください。

 

「これかな」と言うものが見つかれば試合でそれを試します。

 

自分ができることに集中して打席に立つ。これも練習になります。

 

結果がどうであれ「自分ができることに集中することができたか」と言うことも確認してください。

 

そういったことを繰り返し行い試行錯誤を繰り返せばホームランを打つために何をすればいいのかが分かってきます。

 

それが分かれば後は打席で「自分ができることに集中」するだけです

 

ホームランを打つために打席で何を考えればいいのかと言う質問に対しては

 

「自分ができることに集中することです」

 

試合中や打席に入るまではホームランを狙ってもいいですしホームランを打つと決めてもしいです。

 

しかし打席に入ったらホームランを狙うことを忘れて「ホームランを打つためには何をすればいいのか」に集中するようにしてください。

 

自分ができることに集中することができればネガティブな感情や雑念や迷いがなくなってきますので

 

試合中に緊張したりネガティブな感情が出てくる選手も先ほどの「イメージ」「言葉」「感情」この3つを使って思い込みを変えて自分ができることを見つけるようにしてみてください。

 

というわけで今回は

ホームランを打つために打席で何を考えればいいのか

 

というご質問にお答えしてきました。

 

現在「オキシゲの部室」という会員限定の動画コンテンツを配信しております。

 

野球の技術だけでなく自分の本音に気付く方法やもっと楽に生きていくためのヒントを音声で配信しています。

 

また皆さんからの質問に動画や音声で答える企画もありますので興味のある方は是非、覗いてみてください↓↓ 

オキシゲの部室の詳細はコチラから

 

それではまた次回の(音声)ブログでお会いしましょう。

 

野球専門カウンセラーの沖増茂伸でした。

 


この記事を書いたのはこんな人


沖増茂伸(おきますしげのぶ)

野球専門カウンセラー

◆元社会人野球選手(現役10年)

◆都市対抗野球全国大会優勝

◆東海地区ベストナイン受賞

◆ベーブルース杯大会首位打者

◆東海地区春季大会首位打者

 

子どもの技術向上はもちろん、子どもの上達に悩むお父さん お母さんの悩みを解決しもっと楽に子どもと野球に向き合って欲しいという思いで情報配信しています。

 

詳しいプロフィールはコチラから↓↓

沖増茂伸のプロフィール

 


「オキシゲの部室」無料体験版をご用意いたしました


どのような動画がオキシゲの部室で観れるのか少し体験をしてみたいという方のために体験版のメルマガを用意いたしました。

 

オキシゲの部室で観れる動画をメルマガにて視聴いただけますのでまずは体験版のメルマガを視聴していただき技術向上にお役立てください↓↓

【オキシゲの部室】無料体験版を視聴する

 


その他の情報


SNS情報配信一覧↓↓

ブログ以外の情報配信はコチラ

 

心や精神、考え方に関するお悩み相談はコチラから(ブログや音声でお答えします)

お悩みや考え方に関する質問はこちらから

 

技術系に関する質問はコチラから(YouTubeにてお答えします)

技術に関する質問はこちらから

 

親のための個別相談室を覗いてみる↓↓

親のための個別相談室はコチラ

 

お父さん、お母さんの喜びの声はコチラから↓↓

お父さん、お母さんの喜びの声