バッティングで空振り!引っ掛けの原因となる打ち急ぎをタオルドリルで改善

Pocket

こんにちは。

野球カウンセラーの沖増です。

 

今回は

「バッティングで空振り!引っ掛けの原因となる打ち急ぎを直すタオルドリル」

 

を紹介します。

 

打つ時に詰まりたくない、またはバットを速く振った方が飛ぶという考えがあるとテイクバックをしてトップの位置から急いでバットを振ろうとしてしまいます。

 

急いでバットを振ろうとするからステップをすると一緒に身体が突っ込んだり

 

身体が早く開くので逆にバットが出てこずに振り遅れてしまいます。

 

また、腕を使ってバットを速く振ろうとしたりグリップを握る手に力が入ってしまうのでヘッドが下がりすぎてしまって空振りの原因にもなります。

 

打ち急ぎを直すためにはしっかりとテイクバックを取ってトップの位置からすぐにバットを振ろうとするのではなく

 

一呼吸おいてからバットを振り始めるようにします。

 

この一呼吸おくことを「間」とも言いますが

 

この間を作る感覚を覚えるためにタオルを振ります。

 

これから紹介するタオルを振るドリルを行うことで一呼吸置く感覚、間を作る感覚を覚えることができます。

 

大きなタオルを用意して先端を絞ります。

 

腕を伸ばしてタオルの先が背中に当たるようにぶらぶらと振っていきます。

 

なるべく頭の位置が動かないようにそして顔も身体も正面を向いたままタオルを振る。

 

まずは頭の位置が動かないようにそして顔と身体が正面を向いた状態でタオルの先が背中に当たるように振ります。

 

では次は軸足側(右バッター右足、左バッター左足)にタオルが戻ってくるときにステップをします。

 

ステップをする時は軸足に体重を残したままではなく前足に体重を乗せるようにステップをします。

 

前足に体重を乗せるのですが身体が突っ込まないように前足に体重を乗せるようにします。

 

ステップをしたらタオルを普段と同じスイングで振っていきます。

 

この時に打ち急いでしまう選手はタオルがしっかり振れずぐちゃぐちゃになってしまいます。

 

ポイントは最初にもお伝えしたようにタオルの先が背中に当たってからタオルを振ることです。

 

このようにタオルが軸足側に戻るときにステップをして

 

タオルの先端が背中に当たったことを確認して振ることで

 

一呼吸おいてスイングをする、いわゆる間を作ってからスイングをすることができます。

 

次はタオルとバットを交互に振っていきます。

 

先ほどと同じようにタオルを振ります。このときにタオルを握る手の力を意識してください。

 

スイングをし始めるときというのはグリップを握る力というのはほとんど入れない状態にします。

 

そうすることによってスイングをし始めるときにヘッドが自然落下してくれるので

 

この自然落下が起こることによって遠心力を使ったスイングやバットをしならせるスイングができます。

 

この振り始めるときにグリップを強く握ってしまうとヘッドが落ちずに立ったままの状態でスイングをしてしまうので

 

遠心力を使うことができませんしヘッドが立ったまま身体を回すとヘッドが下がりすぎてしまいます。

 

なのでスイングをし始めるときというのはグリップを軽く握っておく必要があります。

 

その感覚を覚えるためにタオルを振るときも先端が背中に当たってスイングをする時もなるべく力を抜いた状態で振ってください。

 

一呼吸おいてスイングする感覚とグリップを軽く握る感覚を覚えることができたら今度はバットに持ち替えて同じように振ります。

 

ヘッドを背中に当てる必要はありませんが腕(右腕)にバットが当たったことを確認してから振ってください。

 

タオルを振ったときと同じぐらいの力加減でグリップを握ってバットを振ります。

 

これをタオルを何回か振ったらバットを何回か振る、これを繰り返していきます。

 

バットで振ってもトップの位置でしっかりと一呼吸を置く感覚、間を作る感覚が分かってきたら実際にボールを打ちます。

 

この時も最初はタオルを振ってスポンジボールのような軽いボールを打ちます。

 

思いっきり打たなくてもいいので同じようにタオルを何回か振って

 

タオルが軸足側に戻るときにステップをして

 

タオルの先端が背中に当たったことを確認してからスイングをします。

 

タオルでボールを何回か打って一呼吸置く感覚と軽く握る感覚が分かってきたらバットに持ち替えます。

 

同じように何回か振って

 

バットが軸足側(右足)に戻るときにステップをして

 

バットが腕に当たったことを確認してからスイングをします。

 

このときに引っ掛けた打球や引っ張った打球が多いい場合は

 

手に力が入っている証拠なのでもう一度タオルを振って力加減を確かめながらタオルとバットを交互に振ってください

 

というわけで今回は

 

「バッティングで空振り!引っ掛けの原因となる打ち急ぎを直すタオルドリル」

 

についてお伝えしました。

 

重要なことは早くバットを振ろうとしないこと!

 

そしてテイクバックをしてスイングをし始めるときには一呼吸置く「間」を作ってからスイングをすることです。

 

そして「間」を作ったときにグリップを軽く握っておくことによってヘッドが自然に落下するので

 

遠心力を使ったスイングやバットをしならせてスイングをすることができます。

 

テイクバックからスイングをし始めるときに一呼吸置く感覚「間」を作る感覚をタオルを使ったドリルで覚えてみてください。

 

今回の内容をより詳しく動画で観たい方はコチラからどうぞ↓↓

空振り、引っ掛けの原因となる打ち急ぎをタオルドリルで改善

現在「オキシゲの部室」という会員限定の動画コンテンツを配信しております。

 

バッティングや守備はもちろん足を速くする方法や身体作りなど野球上達のための動画や音声を配信しています。

 

また皆さんからの質問に動画や音声で答える企画もありますので興味のある方は是非、覗いてみてください↓↓

オキシゲの部室の詳細はコチラから

 

それでは、今回は以上にします。

 


この記事を書いたのはこんな人


沖増茂伸(おきますしげのぶ)野球専門カウンセラー

◆元社会人野球選手(現役10年)

◆都市対抗野球全国大会優勝

◆東海地区ベストナイン受賞

◆ベーブルース杯大会首位打者

◆東海地区春季大会首位打者

 

子どもの技術向上はもちろん、子どもの上達に悩むお父さん、お母さんの悩みを解決しもっと楽に子どもと野球に向き合って欲しいという思いで情報配信しています。

 

詳しいプロフィールはコチラから↓↓

沖増茂伸のプロフィール

 


「オキシゲの部室」無料体験版をご用意いたしました


 

どのような動画がオキシゲの部室で観れるのか少し体験をしてみたいという方のために体験版のメルマガを用意いたしました。

 

オキシゲの部室で観れる動画をメルマガにて現在18本視聴いただけますのでまずは体験版のメルマガを視聴していただき技術向上にお役立てください↓↓

【オキシゲの部室】無料体験版を視聴する

 

SNS情報配信一覧↓↓

ブログ以外の情報配信はコチラ

 

技術に関するご質問はコチラから↓↓

技術に関するご質問はコチラ

 

親のための個別相談室を覗いてみる↓↓

親のための個別相談室はコチラ

 

お父さん、お母さんの喜びの声はコチラから↓↓

お父さん、お母さんの喜びの声