飛距離を伸ばす・ヘッドスピードを速くするために必要な3つの動作

Pocket

こんにちは

野球カウンセラーの沖増です。

 

今回は「飛距離を伸ばすために必要な3つの動作」についてお話ししていきます。

 

飛距離を出すためにはスイングスピードとヘッドスピードを上げる必要があります。

 

このスイングスピードとヘッドスピードを上げるためには3つの運動を力強く行う必要があります。

 

この3つの運動は何かというと

 

「水平運動」

「回転運動」

「上下運動」

 

それぞれの運動を力強く行えばスイングスピードとヘッドスピードを上げることができます。

 

ではこの水平運動、回転運動、上下運動はどういった動きになるのか、またそれぞれの運動を力強くするためにはどうすればいいのかを説明していきたいと思います。

 

まず一つ目の水平運動、これは横の運動、体重移動の動きになります。

 

軸足の内側を使ってピッチャー方向に力を加えます。

 

 

では、この動きの力の方向、軸足の使い方はどうなっているかというと。

 

軸足の下に段ボールを置きます。

 

この段ボールの上に軸足を置いていつものように軸足の内側の力を使って水平運動、横の動きをするとどうなるかというとこの段ボールはキャッチャー方向にズレます。

 

ということは軸足の動かす方向は後ろ、キャッチャー方向に蹴ると言う動きをしています。

 

しかし実際にはスパイクを履いていますし地面は動かないので、段ボールが後ろ、キャッチャー方向に動かす動きを入れることで自分が前に進むのです。

 

では、この水平運動、横の動きを力強くするポイントですが横にジャンプする感覚です。

 

横方向に向かって低空のままジャンプします。

 

そしてジャンプするときの動きの中で重要になるのが軸足の内側の筋肉とくるぶしになります。スイングし始めるときにこのくるぶしを地面に近づけます。

 

そうすると軸足がこのような形になります。このような形になると内側に力が溜まります。

 

この軸足に溜まった力を使って一気に横にジャンプします。

 

実際にはジャンプはしませんがこの感覚で軸足を動かすことで水平運動、横の動きを力強く動かすことができます。

 

次に回転運動の力強さを出す方法です。

 

この回転運動というのはどうやって生まれるのかというと実際のバッティングスイングだと足をこのように動かすことで回転運動になります。

 

ではこの動きの力の方向はどうなっているのかというと同じように段ボールを置きます。

 

今度は段ボールに前足を置いて先ほどのように前足を使うとどうなるかというとこの段ボールは前方向にズレます。

 

ということは前足はこの段ボールを前方向にズラス動きをしています。

 

しかし実際には地面は動かないので段ボールを前に動かす動きを入れることによって自分が後ろに行きます。

 

なので前足を使って段ボールを前に動かす力を加えるというのが1つ

 

そして今度は反対の足、軸足というのは、実際にはどのように動いているのか先ほどと同じように段ボールの上に軸足を置いてスイングすると

 

段ボールはこのように後ろにズレます。

 

この段ボールを後ろに引く斜め後ろに引く力を加えることで実際には地面は動かないので結果的に自分が前に出ます。

 

敷く足で前に出る力と先ほどの前足で後ろに行く力が合わさることで骨盤が回転します。

 

なので骨盤の前後の動きを意識することによって回転する力を上げることができるのです。

 

この感覚をつかむために先ほどのように段ボールの上に前足を置いて段ボールを前に動かす、軸足を後ろに動かす練習をして

 

その後で地面の上で同じ動きを同時に行うと

 

地面は動きませんしスパイクを履いているので足が動かないので結果的に自分が動くことになり骨盤が回転します。

 

これが回転運動を力強くするための方法になります。

 

次に上下運動の力強さを増やす方法ですがまず、バッティングにおいて上下運動とはどういったことなのかについて説明したいと思います。

 

このバットの動きにさらに遠心力を加えたいヘッドを加速させたい場合どうすればいいかというと重心を下げて重心を上げます。

 

このように重心を下げて重心を上げることで遠心力が加わります。

 

重心を下げることでグリップが引っ張られ、また重心を上げることで同じようにグリップが引っ張られます。

 

グリップが引っ張られることによって遠心力がかかってヘッドスピードが加速されます。

 

これをスイング中に取り入れるのです。

 

ステップするときに前足を曲げて重心を下げます。

 

そして曲げた膝を伸ばすように地面を強く押します。

 

そうすることで先ほどの回転運動の時にもお話したように自分が前に出る力と、後ろに行く力が合わさることで骨盤が回転します。

 

その勢いも加わってヘッドスピードが加速されます。

 

この時の上下運動を力強くするためのポイントですが、前足で地面を押すことを意識するのではなく、上から下に落ちることを意識することです。

 

落ちる動きがなければ地面を押す動きもできなくなります。

 

地面を押す動きだけを意識してしまうと、力が入りやすく膝が硬くなってしまうので、落ちることをしっかり考えることが大事になります。

 

落ちて地面を押すこの落ちる感覚をつかむための練習方法が段差のある所に立ってテイクバックと同時にステップした時に前下に落ちます。

 

これを繰り返します。この時に力を入れて落ちるのでなく力を抜いて落ちます。

 

繰り返すことで落ちる感覚が分ってきます。

 

実際のスイングでもステップして踏む込んだ時に前足をストンと落とすこれができたら落ちた反動で地面を押すこともできます。

 

なので地面を押す意識よりも落ちる動き力を抜く動きが一番重要になります。

 

力を抜いてステップした分、前足に大きな力が溜まるのでその力を使って前足で地面を押すことができれば

 

力がない選手、身体が小さな選手でも大きな力をボールにぶつけることができます。

 

というわけで今回は「飛距離を伸ばすために必要な3つの動作」についてお伝えしました。

 

今回説明した

「水平運動」

「回転運動」

「上下の運動」

 

この3つの動かし方、力強く使う方法などを意識して練習することができれば

 

より力強いスイング、力強い打球が打てると思いますので是非、一度試してみてください。

 

今回の内容を動画で観たい方はコチラからどうぞ↓↓

 

バッティングで飛距離を伸ばすために必要な3つの動作

 

現在「オキシゲの部室」という会員限定の動画コンテンツを配信しております。 

 

バッティングや守備はもちろん、足を速くする方法や、身体作りなど野球上達のための動画や音声を配信しています。 

 

また皆さんからの質問に動画や音声で答える企画もありますので興味のある方は是非、概要欄を覗いてみてください↓↓ 

オキシゲの部室の詳細はコチラから

 

それでは、今回は以上にします。

 


「オキシゲの部室」無料体験版をご用意いたしました

 

どのような動画がオキシゲの部室で観れるのか、少し体験をしてみたいという方のために、体験版のメルマガを用意いたしました。

 

オキシゲの部室で観れる動画をメルマガにて視聴いただけますので、まずは体験版のメルマガを視聴していただき、技術向上にお役立てください。

【オキシゲの部室】無料体験版を視聴する

 

SNS情報配信一覧↓↓