「はい」しか言えない子にしていませんか?スポーツで伸びる子が持つ「素直さ」の本当の意味

■ママ、その「良い子」は本当に成長していますか?

「うちの子、コーチの言うことをよく聞くんです」 「素直で助かります」練習後、そんな風にコーチに言われて嬉しく思ったことはありませんか?でも、ちょっと待ってください。お子さんは本当に「素直」なのでしょうか? それとも、ただの「イエスマン」になってしまっているのでしょうか?

 

■「素直な子」と「イエスマン」の決定的な違い

イエスマンになってしまった子の特徴

  • コーチに「この練習をやりなさい」と言われると「はい」と答える
  • でも、なぜその練習をするのか考えない
  • 言われた通りにやるだけで、工夫しない
  • 時間が過ぎるのを待っているだけ
  • 自分から質問することがない

本当に素直な子の特徴

  • コーチの指示を一度受け入れてやってみる
  • 「この練習、自分にはどう感じるかな?」と考える
  • 「なぜこの練習をするんだろう?」と理由を考える
  • 「もっと上手くできる方法はないかな?」と工夫する
  • 自分なりに納得してから取り組む

■なぜ「素直な子」はスポーツで伸びるのか

答えは「集中力」にあります。自分で考えて、納得して取り組んでいるからこそ、その練習に100%集中できるのです。イエスマンになってしまった子は「なんとなく」やっているだけ。 時間が長く感じられて、当然成長も遅くなります。

一方、素直な子は:

  • 集中して取り組むから上達が早い
  • コーチの話をよく聞いて理解しようとする
  • 「この人は何を伝えたいんだろう?」と考える
  • だから1を聞いて10を理解できるようになる

■ママができること:「質問力」で子どもの素直さを育てる

では、どうすれば子どもを「素直な人間」に育てられるのでしょうか?ポイントはママの質問の仕方にあります。

× イエスマンを作る質問

  • 「コーチの言う通りにやりなさい」
  • 「文句を言わずに頑張りなさい」
  • 「なぜできないの?」

○ 素直さを育てる質問

  • 「今日の練習、どんな気持ちだった?」
  • 「なぜその練習をするのか、分かった?」
  • 「もっと上手くなるには、どうしたらいいと思う?」
  • 「コーチは何を伝えたかったのかな?」

■子どもの将来を本当に考えるなら

スポーツは技術を身につけるだけの場所ではありません。 考える力判断する力自分で決断する力を育てる大切な場所です。「言われた通りにやる子」ではなく、 「自分で考えて、納得して、全力で取り組める子」そんな素直な子に育てることで、スポーツでも人生でも、きっと大きく成長していけるはずです。

 

■ママへのメッセージ

お子さんがコーチや指導者の前で「はい」と返事をしている姿を見て安心していませんか?時には、お子さんの本当の気持ちに耳を傾けてみてください。 「どう思う?」「なぜだと思う?」そんな質問から始めてみませんか?きっと、お子さんの中に眠っている「考える力」を引き出すことができるはずです。

■実際にはこんなお悩みありませんか?

「素直さが大切なのは分かったけれど…」

✓ うちの子、本当はどう思っているのか分からない

✓ 質問の仕方を変えても、いつも「分からない」「別に」という返事

✓ コーチとの関係性が心配。本音を言って嫌われないか不安

✓ 他の子はどんどん上達しているのに、うちの子だけ置いていかれている気がする

✓ 子どもの気持ちを聞きたいけれど、つい「頑張りなさい」と言ってしまう

✓ 素直さと甘やかしの境界線が分からない

 

もしこんな気持ちに少しでも心当たりがあるなら、一人で悩まないでください。【先着10名限定】個別相談で、お子さんに合った具体的な解決策をお伝えします。私は監督やコーチ、先輩などの言うことを素直に聞いていた「イエスマン」でした。 だからこそ、あなたの気持ちが痛いほど分かります。

 

この個別相談では、あなたとお子さんの状況をしっかりとお聞きした上で

🔸 お子さんの性格に合った声かけの具体例

🔸 コーチとの関係性を良好に保ちながら子どもの本音を引き出す方法

🔸 イエスマンから素直な子への変化を促す段階的なアプローチ

🔸 お子さんが自信を持ってスポーツに取り組めるようになるサポート方法

🔸 ママ自身の心の負担を軽くする考え方

これらを、お一人お一人の状況に合わせてお伝えします。

 

こんなママにおすすめです

  • 子どものスポーツを心から応援したいママ
  • 子どもの本当の気持ちを知りたいママ
  • 適切なサポート方法を学びたいママ
  • 同じ悩みを持つママと繋がりたいママ
  • 子どもの可能性を最大限に引き出したいママ

お申込みはこちらから↓↓

ただいま、LINE公式アカウントにご登録いただいた方限定で、初回の個別相談を無料でご提供しています。

さらに今なら、\親子関係が変わる!/現状を整理できる「現状把握シート」もプレゼント中✨

▼今すぐLINEで登録&予約▼

LINE登録&無料個別相談はコチラ

あなたとお話しできることを、心から楽しみにしています。

 


この記事を書いたのはこんな人


沖増茂伸(おきますしげのぶ):ママの不安に寄り添う心のサポーター

 

元社会人野球選手として10年間現役を続け、都市対抗野球全国大会優勝などの経験を積みました。現在は「頑張るスポーツキッズを支えるママ」の立場に立って、皆さんの心に寄り添いたいと思っています。子どもの成長への不安、チーム内での人間関係、他の保護者との付き合い方など、スポーツキッズママならではの悩みに、選手時代の経験を通じて寄り添います。

 

一緒に、お子さんの成長を見守りながら、ママ自身も笑顔でいられる毎日を作っていきましょう!

 


■親子で輝く!スポーツから学ぶ人生変革メッセージを配信しています。


Instagramでは、忙しいママでもサッと読める短いメッセージで、あなたの心に寄り添う内容を毎日投稿中。

「今日もお疲れさま」と思えるような温かい言葉や、子どもとの関わり方のちょっとしたコツをシェアしています。ぜひフォローして、毎日の子育てがもっと楽になる情報を受け取ってくださいね。

Instagramをフォロー

 

「試合後の子どもにどう声をかけたらいい?スポーツキッズママの『あるある悩み』を解決する親子関係改善シートをプレゼント!LINE友達追加で無料で受け取れます。LINE追加はコチラから↓↓ 

友達追加はコチラ

 

詳しいプロフィールはコチラから↓↓

沖増茂伸のプロフィール