負けグセ思考は成長しない

Pocket

こんにちは。

野球カウンセラーの沖増です。

 

先日のラジオ配信で話した内容を

ブログに書きました。

 

「負けグセ思考は成長しない」

 

何か結果が出る前から

「今日もダメか」

「やっぱり無理か」

 

と考えて

諦めてしまう選手

と言うのは成長しないです。

 

成長どころか

どんどん下手になりますし、

 

試合に勝つことや、

相手に勝つことさえ

できなくなってしまいます。

 

「負けることが当たりまえ」

「上手くいかないことが当たりまえ」

「ダメな自分が当たりまえ」

 

と思い込み、

それが現実になってしまうのです。

 

私もこの気持ち

よく分かります

 

上手くいっているときは

何も考えませんが、

 

試合で負けが続いたり、

打てない打席が続くと、

 

「また負けるのか」

「やっぱり打てないか」

「今日もダメかな~」

 

と考えてしまうものです。

 

そう思えば思うほど、

その通りになり結局、

 

負けてしまったり、

打てなくなるのです。

 

そして

「やっぱりね」と

負けることが当たりまえ、

打てないことが当たりまえ

 

と思い込んでしまうのです。

 

しかし、

「また負けるのか」

「やっぱり打てないか」

「今日もダメかな~」

 

と思い、

受け入れてしまった時点で、

現状を打破しようとする

 

積極性や行動、

考え方などできなく

なってしまいます。

 

そうなると、当然、

結果も変わりませんし、

面白くもないし、

野球が楽しくなくなります。

 

私の経験から言えば、

 

「また負けるのか」

「やっぱり打てないか」

「今日もダメかな~」

 

と諦めたら

何を考えるかと言うと

 

「言い訳」を探します。

 

そして

誰かのせいにしたり

環境のせいにします。

 

また打っている選手を

嫉妬してしまいます。

 

その時点で、

どうすれば勝てるか、

どうすれば打てるのか

 

という思考が

なくなってしまいます。

 

やはりこう言った

負けグセ思考では

チャンスも少なくなりますし、

 

チャンスをもらっても

結果と言うのは

出にくくなります。

 

私自身の成長を

妨げた原因でもありました。

 

試合に勝ち続けるチーム、

逆転できるチーム、

逆転打を打てる選手と言うのは、

 

たとえ負けていても

どうすれば逆転できるのか、

 

3打席ノーヒットの選手でも

次の打席でどうすれば

ヒットが打てるのか、

 

何をすれば

いい結果が出るのか、

 

ということを

諦めないで考えます。

 

考えることで

新しいひらめきや

アイデアが浮かんできます。

 

そして積極的に

行動できるのです。

 

試合に

勝ち続けるチーム、

逆転できるチーム

 

というのは

「あきらめ」という

言葉はなく

 

「どうすれば」を

監督を始めコーチや

選手が考えているので

 

ベンチ内はまるで

勝っているチームの

ような雰囲気です。

 

人は諦めないで

「どうすればいいのか」

「何をすればいいのか」

 

を考えることで

 

ピンチを切り開くための

方法やアイデアなど

が思い浮かんできます。

 

しかし、

簡単に諦めたり、

「やっぱり無理か」と

 

受け入れてしまうと、

ピンチを切り開くための

方法やアイデアが

 

その時点で出なくなります。

 

簡単に諦めたり、

無理だと思ってしまう

「負けグセ思考」では、

 

人間成長できません。

 

負けグセ思考は

あなたの成長を

妨げてしまう

 

最大の敵ということを

覚えておきましょう。

 

私も毎日、

自分の野球理論に磨きをかけるために

研究と練習しています。 

 

そして

自分の人生と向き合い、見つめなおし

勉強と実践をしていますので参考として

 

私のYouTubeやTwitterなどを

見ていただけたらと思います。 

 

それでは、今回は以上にします。


 

SNS情報配信一覧↓↓

ブログ以外の情報配信はコチラ

 

サービスメニュー↓↓

個別相談・野球レッスン情報はコチラ