2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 baseball 野球の考え方ブログ ヒットを打つことより大切な過程のお話 こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増です。今回は「ヒットを打つことより大切な過程」についてお話ししていきます。 誰でも試合に出ればヒットやホームランを打ちたいと思っています。これは、疑うことのない事実でしょう。私だって […]
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 baseball 野球の考え方ブログ 私がバッティング練習で意識していること こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「私がバッティング練習で意識していること」というテーマでお話をしていきます。 私がバッティング練習で意識していること書く前に上の写真を見てください。この写真の打球は3 […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 baseball 野球の考え方ブログ 盗塁の成功率を上げるコツ!盗塁の3Sより大事なこと こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「盗塁の成功率を上げるコツ!盗塁の3Sより大事なこと」というテーマでお話をしていきます。 盗塁の成功率を上げるコツ!それはアウトになる盗塁はしないことで […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 baseball 野球の考え方ブログ 私にしかできない指導方法がある! こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「私にしかできない指導方法がある!」というテーマでお話をしていきます。 私は野球少年に野球を教えています。野球を教えるだけでなく野球の考え方や人生の考え方の音声やブロ […]
2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 baseball 野球の考え方ブログ メジャー選手みたいに構えてもいいんじゃない こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「メジャー選手みたいに構えてもいいんじゃない」というテーマでお話をしていきます。 この写真は私が現役時代構え方を真似た選手です。アレックスロドリゲス選手。ホームランバ […]
2019年10月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 baseball 野球の考え方ブログ 「次に繋げろ!」ってどういう意味? こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「次に繋げろ!ってどういう意味?」というテーマでお話をしていきます。 「次のバッターにつなげ!!」少年野球の試合に限らず社会人野球、プロ野球の試合でも「次につなげる」 […]
2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 baseball 野球の考え方ブログ 人のせいや環境のせいにしちゃってもいいんじゃないの! 人が失敗やミスをすると「人のせいにするな」と多くの人が言います。私もそう思います。あなたはどうですか?例えばあなたの子どもが試合で一打逆転の場面で打席に入り三振をしました。あなたの子どもは「ベンチの声がうるさくて気になっ […]
2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 baseball 野球の考え方ブログ 試合前日の練習の考え方!その考え方が原因で結果が出ないのかも!! こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「試合前日の練習の考え方!その考え方が原因で結果が出ないのかも!!」というテーマでお話をしていきます。 試合前日にどんな練習をさせていますか?「明日は試合なんだからも […]
2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 baseball 野球の考え方ブログ 子どもが野球を辞める一番の原因は… こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「子どもが野球を辞める一番の原因は…」というテーマでお話をしていきます。 子どもが野球を辞める原因って何だと思いますか?「指導者への不満…」「子ども同士仲良くなれない […]
2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 baseball 野球の考え方ブログ 好きなプロ野球選手のモノマネをしてみよう こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「好きなプロ野球選手のモノマネをしてみよう」というテーマでお話をしていきます。 子どもが憧れているプロ野球選手はいるはずです。「こんなバッターになりたい」「こういった […]