スポーツキッズママの心のブロック解消法|子どもの成功を心から応援できる親子関係の作り方
子どもの試合を見ていて、「もっと上手になってほしい」「もっと結果を出してほしい」と思う一方で、なぜか心の奥で複雑な気持ちになることはありませんか?
「子どもが成功したら、私はちゃんとサポートできるのかな」
「周りのママたちとの関係が変わってしまうかも」
「今の生活が大きく変わるのは怖いな」
こんな風に感じているなら、それは決してあなたが悪いママだからではありません。実は、これは人間なら誰もが持っている、とても自然な心の仕組みなんです。
今回は心のブロックについてお話します。音声で聞きたい方はコチラのYoutube音声で ぜひお聞きください↓↓
スポーツキッズママが感じる心のブロックの正体とは
多くの方が「心のブロック」と聞くと、「邪魔なもの」「取り除かなければいけないもの」と思われるかもしれません。でも実は、心のブロックは敵ではないんです。むしろ、長い間あなたを守ってくれていた、とても優しい存在なのです。
想像してみてください。小さな子どもが危険な場所に近づこうとした時、お母さんが「危ないよ、こっちにおいで」と守るように、あなたの心の中にも、あなたを危険から守ろうとする部分があるんです。それが心のブロックの正体です。
なぜスポーツキッズママは変化を恐れてしまうのか
人間は、実は変化することがとても怖い生き物です。これは脳の仕組みから来ているもので、決して恥ずかしいことではありません。私たちの脳は、「今のままの状態を保つこと」を最優先に考えるようにできているんです。
子どもがスポーツで成功したり、家族がより豊かになったりすることは、とても素晴らしいことですよね。でも同時に、それは人生が大きく変わることを意味します。
– 人間関係が変わるかもしれません
– 今まで仲良くしていたママ友との距離感が変わるかもしれません
– 子どもの環境も変わり、あなた自身も今までとは違う役割を求められるかもしれません
– 今までの生活リズムも変わるでしょう
こうした変化は、私たちの脳や心にとって、実はとても大きなストレスなんです。だからこそ、心の奥深くで「今のままでいた方が安全だよ」と教えてくれる声が聞こえてくるんです。
具体的な心のブロックの現れ方
例えば、子どもがより高いレベルのチームに入ることになったとします。それは素晴らしいことですが、同時に「新しい環境で私はやっていけるかな」「他の保護者の方々と上手くやっていけるかな」という不安も生まれますよね。
金銭的に豊かになることも同じです。「お金持ちになったら周りの人にどう思われるかな」「今の友人関係が変わってしまうかも」という心配から、無意識のうちに「今のままでいる方が楽だな」と感じてしまうことがあります。
これは、金銭的に豊かになるメリットよりも、今のままでいられるメリットを、心の奥で選んでいる状態なんです。だから、お金に対するブロックが存在してしまうんですね。
心のブロックを敵ではなく、味方として理解する
心のブロックは、変化という大きな波から、あなたを必死で守ってくれようとしています。まるで、嵐の海で小さな船を守る港のように、「ここにいれば安全だよ」と言ってくれているんです。
「今の自分のまま、今の環境のまま、変わらずに生きていきたい」これは人間として、とても自然な気持ちです。でも、もしあなたが「子どもと一緒にもっと成長したい」「家族でもっと豊かな人生を歩みたい」と感じているなら、その心のブロックと優しく対話してみてください。
スポーツキッズママのための心のブロック解消法
ここで少し、目を閉じて深呼吸をしてみてください。そして、心の中でこんな風に自分に話しかけてみてください。
「幸せになって、もっと自分を成長させて楽しみたい」
「子どもの成功を心から喜んで、一緒に新しい環境を楽しみたい」
「家族で豊かになって、今までできなかった経験をたくさんしてみたい」
変化することは怖いけれど、同時にワクワクする冒険でもあるんです。子どもが初めて自転車に乗れた時の喜び、初めて試合で勝った時の輝く笑顔を思い出してみてください。変化の先には、新しい喜びと成長が待っているんです。
心のブロックへの感謝の気持ちを込めて
最後に、とても大切なことをお伝えします。それは、今まであなたを守ってくれていた心のブロックに、感謝の気持ちを伝えることです。心の中で、優しくこんな風に話しかけてみてください。
「今まで私を守ってくれていたんだね。ありがとう。あなたのおかげで、安全に過ごすことができたよ。でも、もう大丈夫。私は準備ができたから、新しい環境にいってみるね。一緒に成長していこう」
心のブロックを敵として戦うのではなく、長年の相棒として認めてあげること。そして、「もう次のステージに行っても大丈夫だよ」と優しく伝えてあげることが大切なんです。
親子関係への影響と成長のチャンス
実は、私たち大人の心のブロックは、子どもにも影響を与えることがあります。ママが「変化は怖いもの」と感じていると、子どもも無意識にそれを感じ取ってしまうことがあるんです。
でも逆に、ママが「変化は楽しい冒険だね」という気持ちでいると、子どもも新しいチャレンジに対して前向きになれるんです。ママが変われば、子どもも変わり親子関係をより良くできるんです。
あなたの心のブロック、一緒に見つけてみませんか?
この記事を読んで、「もっと自分の心のブロックについて知りたい」「子どもと一緒に成長していきたいけれど、一人では不安」と感じた方は、ぜひ一度お話しませんか。
あなたが今抱えている複雑な気持ちや、子どもの成功に対する不安。そして、家族でもっと豊かな人生を歩むための具体的なステップを、あなたの状況に合わせて一緒に見つけていきましょう。
スポーツキッズママ特有の悩みを理解し、多くのママたちの心のブロック解消をサポートしてきた経験から、あなたの心に寄り添い、無理なく変化を楽しめる方法をお伝えします。
先着10名限定で、zoomもしくはLINE電話で60分無料個別相談を受けていただけます。この機会に、あなたの心のブロックを解消し、子どもと一緒に新しいステージへ進む準備を始めてみませんか。
お申込みはこちらから↓↓
ただいま、LINE公式アカウントにご登録いただいた方限定で、初回の個別相談を無料でご提供しています。
さらに今なら、\親子関係が変わる!/現状を整理できる「現状把握シート」もプレゼント中✨
▼今すぐLINEで登録&予約▼
あなたとお話しできることを、心から楽しみにしています。
この記事を書いたのはこんな人
沖増茂伸(おきますしげのぶ):ママの不安に寄り添う心のサポーター
元社会人野球選手として10年間現役を続け、都市対抗野球全国大会優勝などの経験を積みました。現在は「頑張るスポーツキッズを支えるママ」の立場に立って、皆さんの心に寄り添いたいと思っています。子どもの成長への不安、チーム内での人間関係、他の保護者との付き合い方など、スポーツキッズママならではの悩みに、選手時代の経験を通じて寄り添います。
一緒に、お子さんの成長を見守りながら、ママ自身も笑顔でいられる毎日を作っていきましょう!
■親子で輝く!スポーツから学ぶ人生変革メッセージを配信しています。
日々の子育てやスポーツサポートの中で感じる小さな悩みや気づきを、もっと気軽に解消したい方はInstagramもぜひフォローしてください。
毎日の投稿では、心のブロック解消のための簡単なワークや、ママの心を軽くする考え方のヒントをお届けしています。忙しい毎日の中でも、たった数分で心が楽になるメッセージを受け取ることで、あなたらしい子育てを続けていけるはずです。
一人で抱え込まず、私と一緒に心軽やかな毎日を手に入れませんか。
詳しいプロフィールはコチラから↓↓