こんにちは。
野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。
今回、お話しする内容は
ダメな部分を直すことよりももっと大切なことがある
私は子どもの頃からよく
「あなたはココがダメだから直しなさい」
「こういうところがダメだから直しなさい」と言われてきました。
そのたびに
「私はココがダメなんだ」
「だから上手くいかないんだ」
「ダメなところを直さないといけない」
と思い頑張っていました。
でも一生懸命に頑張っても私のダメなところは直りませんでした。
直らなかったからまた「ここがダメだから直せ」「直せないお前はダメだな」なんて言われ責められた経験もあります。
しかし私の経験から言うとダメなところを自覚して直そうとしてもなかなか直せないし直しても時間がかかるんです。
なぜなかなか直らないのかそれには理由があるんです。その理由についてお話をしていきます。
音声で聴きたい方はコチラからどうぞ
ラジオ配信アプリstand.fm↓↓
YouTube(音声のみ)↓↓
ダメなところを自覚して直そうと思ってもなかなか直らないのはなぜかというと
自分で「私はダメだ」と意識することで「私のダメなところ」に意識が向いてしまいます。
「私のダメなところ」に意識が向くと現実も「やっぱりここがダメなんだ」「やっぱりうまくいかないんだ」という現実が起こります。
その現実を見ると「やっぱり私はココがダメなんだ」とさらに思い込むようになります。
その思い込みが強くなればさらに「ダメな私」「うまくいかない」現実を引き寄せる
これを何度も何度も繰り返してしまう。
だからなかなかうまくいかないんです。
ダメなところを見ては直そうと頑張る
けど上手くいかなから「やっぱり私はココがダメなんだ」と思い込み
ダメなところを直そうとまた一生懸命に頑張る
でもまたダメなところが見えてきてそこを直そうと頑張る
けど上手くいかない
これを私は何度も繰り返してきました。
なんで私はこのようなことを何度も繰り返していたのでしょうか?
それは「ダメなところは直さないといけない」という思い込みがあったからです。
その思い込みはどこから来たのかと言えば親からの言葉だったり、学校教育だったり、監督や指導者の言葉からなんだと私は思います。
なぜなら、私は子どもの頃から100点を取ったら偉い、100点取ったら素晴らしい、という教育を受けてきました。
それがすべて間違っているとか、こういう教育がすべて悪いということではありませんが
100点を取ったら偉いという仕組みだと当然「ダメな部分を見つけてできるようにならないといけない」
という考えになってダメなところを見つけてそれを直そうとする思考グセがついてしまいます。
しかし、そのような思考グセがある限り自分のダメな部分は現れ続けます。
なぜならダメを意識しているから自分のダメなところがどんどん見えるようになってくるんです。
これは脳の仕組みからも言えることです。
脳がダメを意識するのでダメなところばかりを見てしまうそういう仕組みなんです。
この脳の仕組みについて詳しく知りたい方は会員サイトオキシゲの部室でお話していますので気になる方はチェックしてみてください。
オキシゲの部室を覗いてみる↓↓
なので私の経験からお伝えすると
ダメな部分は放っておいても良い!という考え方なんです。
この考え方には反対意見や納得できないという方もいると思いますが
これはあくまで私の経験と考え方なのですがダメな部分は放っておいて良いと思っています。
なぜかというと、そもそも人間というのは陰と陽の存在なんです。
つまり良い部分もあれば悪い部分もある
素晴らしい部分もあれば醜い部分もある
得意もあれば不得意もある
パズルのピースのように突出している部分もあればへこんでいる部分もある
その二つの要素、陰と陽を合わせ持っているのが私たち人間なんです。
そしてダメな部分、苦手な部分、醜い部分があるからこそ
その反対側が才能、素質、得意だったりするわけです。
こういうことを考えると何とか頑張ってダメな部分、不得意な部分を直すようにしていくと
その反対にある才能とか素質とか得意を無くしてしまう可能性があるんです。
そういう意味でも自分のダメなところ、苦手なところ、不得意なところは放っておいて良いと言う私の考えなんです。
ダメなところ、苦手なところ、不得意なところを放っておいて
自分の良いところ、得意なところ、好きなことを伸ばしていく
そしてそれを続けていく方が私は良いと思っています。
もし今あなたが本来の才能とか素質を開花させたいのであれば
ダメな部分とか、不得意な部分を放っておいて
自分の好きなこと、興味のあること、得意なことに集中してください。
そういうことがとても大切だと私は思うんです。
人それぞれ個性も違いますし、好きなことも、得意なことも違います。
それをお互いが助け合うことで社会が成り立っていくと思うんです。
私の苦手は誰かの得意でもありますし
反対に誰かの苦手は私の得意でもあるんです。
そうやって誰かが苦手なことは私がやっていく
私の苦手なことは誰かに助けてもらう
それでいいと思うんです。
だから、誰かが作った常識や基準に合わせたり周りの人と同じになる必要はないんです。
良い悪いという概念も誰かが作ったものですし
誰かが良いと思ったことがあなたに合うとは限らないんです。
あの人が出来ているから私も同じようにできるようにしなければいけない
と考えている限りいつまで経っても心から満たされる現実、本当に望む現実を引き寄せることはできません。
だからこそ、ダメな部分を直すための行動を一生懸命に取り組むのではなく
あなたの良いところをどんどん伸ばしていく
あなたの好きなことをどんどんやっていく
あなたの興味のあることをどんどんやっていく
そういう行動をぜひ、やってみてください。
というわけで今回は「ダメな部分を直すことよりももっと大切なことがある」というテーマでお話ししてきました。
あなたの才能の芽というのは実はあなたのダメな部分、苦手な部分、醜い部分に隠れているものです。
楽しくないこと、興味を惹かれないこと、ワクワクしないことに一生懸命に取り組んだとしてもあなたの才能は開花されません。
反対に自分が楽しい、興味がある、ワクワクする、喜びを感じることに取り組むことがとても大切なんです。
そういうことに取り組んでいくと才能が開花して心から満たされる人生を歩めることができます。
だからこそ、あなたのダメな部分、苦手な部分、醜い部分を放っておいて
心から楽しめること、自分の良いところをどんどんと伸ばしていく行動を増やしてみてください。
現在メルマガでは野球を通じて子どもの人生とあなたの人生を変えるメッセージをお伝えしています。
上手くいくためのコツや野球を楽しむコツ、人間関係を楽にするコツ、幸せや豊かになるコツ、そんなメッセージをお伝えしています。
興味のある方はメルマガにご登録いただければと思います↓↓
またメルマガに登録いただいた方には特別な特典があります。一般では公開されていない音声を聴くことができます。
興味のある方はメルマガにご登録いただければと思います↓↓
それでは、今回は以上にします。
この記事を書いたのはこんな人
沖増茂伸(おきますしげのぶ)
野球専門カウンセラー
◆元社会人野球選手(現役10年)
◆都市対抗野球全国大会優勝
◆東海地区ベストナイン受賞
◆ベーブルース杯大会首位打者
◆東海地区春季大会首位打者
子どもの野球技術向上はもちろん、上手くいくための考え方、幸せや豊かになるコツを知って欲しいという思いで情報配信しています。
詳しいプロフィールはコチラから↓↓
大切な気づきやメッセージをメルマガにて配信中!
メルマガに登録いただいた方には特別な特典があります。一般では公開されていない音声を聴くことができます。
登録はコチラから↓↓
子どもとあなたの人生を本気で変える会員サイト【オキシゲの部室】
オキシゲの部室は「野球を通じて子どもの人生、そして自分の人生を本気で変えたい人の為の会員サイト」です。
バッティングや守備はもちろん足を速くする方法や身体作りなど野球上達のための動画や音声を配信しています。
また野球が楽しくなるためのコツや人間関係を楽にするコツなどの音声配信もしています。
皆さんからの質問に動画や音声で答える企画もありますので興味のある方は是非、覗いてみてください。
オキシゲの部室を覗いてみる↓↓
【オキシゲの部室】無料体験版をご用意いたしました
どのような動画がオキシゲの部室で観れるのか少し体験をしてみたいという方のために体験版のメルマガを用意いたしました。
オキシゲの部室で観れる動画をメルマガにて現在18本視聴いただけますのでまずは体験版のメルマガを視聴していただき技術向上にお役立てください↓↓
その他の情報
SNS情報配信一覧↓↓
お悩み・相談・質問はコチラから↓↓
親のための個別相談室を覗いてみる↓↓
お父さん、お母さんの喜びの声はコチラから↓↓