こんにちは。
野球専門カウンセラーの沖増です。
今回は
「テイクバックでしっかり地面を押し込もう」
についてお話ししていきます。
テイクバックで助走をつけるという動画でもお話ししましたが強いスイングや強い打球を打つためにはテイクバックでしっかりと勢いをつける必要があります。
しかしバッティングセンターや室内練習場だとボールを強く打てるのに試合になると強く打てない選手もいます。
その原因の一つに足場があります。
バッティングセンターや室内練習場と言うのは人工芝だったりゴムマットだったりします。
人工芝やゴムマットというのはコンクリートの上に置いてあるので足場が掘れることはありませんし
コンクリートで堅いので自分で意識しなくてもしっかりと軸足を地面に押し付けることができます。
軸足を地面にしっかり押し付けることができれば股関節に体重も乗りますし軸足尾内側に力を溜めることができます。
しかし試合の打席と言うのは土です。
グラウンドによっては打席がフカフカしている場所もあります。
さらに試合をしていけば足場が掘れます。
そうするとつま先側に体重がかかってしまうので人工芝で打つ感覚だったり軸足をしっかり押し付けて軸足に力を溜める感覚がなくなってしまいます。
フカフカの打席や足場が掘れた打席でもしっかり軸足で押し込めるように
人工芝やバッティングセンターではいつも以上にテイクバックで軸足を地面に押し込むこと、軸足の内側力を溜めることを意識してください。
どのぐらい意識するかと言うと軸足のお尻や内ももが筋肉痛になるぐらい意識をしてみてください。
ではどうやったらお尻と内ももが筋肉痛になるぐらい地面に押し込めることができるのか下半身の動かし方や練習方法を紹介します。
かかとを大きく上げてその下にテニスボールを置きます。
テイクバックでこのテニスボールを強く押します。
足踏みをしながらテイクバックをすると強く押す感覚が分かりやすくなります。
前の足を上げたままお尻を後ろに下げて体重をボールにかけます。
モモ前が疲れのではなくお尻が疲れるようにしっかりとかかとでボールを押してください。
ボールに体重をかけるときに椅子に座る感じで重心を下げていきます。
これを繰り返してお尻に体重が乗っている感覚、お尻と内ももが疲れる感覚を覚えてください。
お尻と内ももが疲れる感覚が分かったら今度は軸足で地面を押すようにしてステップをします。
お尻と内ももに力が入った状態で地面をこのように押してステップをします。
本来は前足にも体重を乗せるのですが今回は軸足で地面を押す感覚を覚える練習なので体重が軸足に残ってもいいので
軸足をこのように動かしてステップをしてトップの形を作ります。
トップを作っても軸足のお尻や内ももに力が入っている状態にします
テイクバックで軸足で地面を押す、内ももやお尻に力が入った状態でステップをしてスイングをする
このように軸足でしっかり押すことを意識すれば下半身が疲れてくるのでたくさん振れないと思います。
それぐらい軸足の踏み込みを意識してスイングをしてください。
というわけで今回は「テイクバックでしっかり地面を押し込もう」についてお伝えしました。
バッティングセンターや人工芝と言うのは下がコンクリートなので堅いです。なので軸足でしっかり踏もうとしなくても力は入ります。
しかし試合の打席と言うのは土です。
足場がフカフカなこともありますし試合をしていけば足場が掘れてきます。
そうするとバッティングセンターや人工芝で打つ感覚だと軸足に力が入りません。
なので普段、人工芝やアスファルトなど硬い場所でバットを振っている選手はいつも以上に軸足で地面を踏み込む
テニスボールをかかとで押すこの意識でバットを振ってみてください。
また実際に試合になったら掘れた足場を慣らしてなるべく平らな状態で打席に立つようにしてみてください。
今回の内容をより詳しく動画で観たい方はコチラからどうぞ↓↓
現在「オキシゲの部室」という会員限定の動画コンテンツを配信しております。
バッティングや守備はもちろん足を速くする方法や身体作りなど野球上達のための動画や音声を配信しています。
また皆さんからの質問に動画や音声で答える企画もありますので興味のある方は是非、覗いてみてください↓↓
それでは、今回は以上にします。
この記事を書いたのはこんな人
沖増茂伸(おきますしげのぶ)
野球専門カウンセラー
◆元社会人野球選手(現役10年)
◆都市対抗野球全国大会優勝
◆東海地区ベストナイン受賞
◆ベーブルース杯大会首位打者
◆東海地区春季大会首位打者
子どもの技術向上はもちろん、子どもの上達に悩むお父さん お母さんの悩みを解決しもっと楽に子どもと野球に向き合って欲しいという思いで情報配信しています。
詳しいプロフィールはコチラから↓↓
「オキシゲの部室」無料体験版をご用意いたしました
どのような動画がオキシゲの部室で観れるのか少し体験をしてみたいという方のために体験版のメルマガを用意いたしました。
オキシゲの部室で観れる動画をメルマガにて現在18本視聴いただけますのでまずは体験版のメルマガを視聴していただき技術向上にお役立てください↓↓
その他の情報
SNS情報配信一覧↓↓
技術に関するご質問はコチラから↓↓
親のための個別相談室を覗いてみる↓↓
お父さん、お母さんの喜びの声はコチラから↓↓