2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 baseball 野球の考え方ブログ 試合前日の練習の考え方!その考え方が原因で結果が出ないのかも!! こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「試合前日の練習の考え方!その考え方が原因で結果が出ないのかも!!」というテーマでお話をしていきます。 試合前日にどんな練習をさせていますか?「明日は試合なんだからも […]
2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 baseball 野球の考え方ブログ 子どもが野球を辞める一番の原因は… こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「子どもが野球を辞める一番の原因は…」というテーマでお話をしていきます。 子どもが野球を辞める原因って何だと思いますか?「指導者への不満…」「子ども同士仲良くなれない […]
2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 baseball 野球の考え方ブログ 好きなプロ野球選手のモノマネをしてみよう こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「好きなプロ野球選手のモノマネをしてみよう」というテーマでお話をしていきます。 子どもが憧れているプロ野球選手はいるはずです。「こんなバッターになりたい」「こういった […]
2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 baseball 野球の考え方ブログ バッティングの基本は下半身!! こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「バッティングの基本は下半身!!」というテーマでお話をしていきます。 バッティングの基本は下半身だと私は思っています。人それぞれ始動する箇所は違うでしょうがやはり下半 […]
2018年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 baseball 野球の考え方ブログ 野球道具を近くに置いて寝よう!ノートも忘れずに! こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「野球道具を近くに置いて寝よう!ノートも忘れずに!」というテーマでお話をしていきます。 プロ野球選手でも寝るときにバットを抱えたまま寝る選手もいるし常にバットやボール […]
2018年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 baseball 野球の考え方ブログ 野球の試合でのガッツポーズの賛否について こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「野球の試合でのガッツポーズの賛否について」というテーマでお話をしていきます。 夏の甲子園も終盤を迎えさらに面白い戦い見ごたえのある試合が増えてきます。そんな中、今話 […]
2018年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 baseball 野球の考え方ブログ どうしても見たかった甲子園で試合の流れが変わる瞬間! こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「どうしても見たかった甲子園で試合の流れが変わる瞬間!」というテーマでお話をしていきます。 ■試合の流れがどう変わるのか 毎回、熱くドラマティックな試合 […]
2018年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 baseball 野球の考え方ブログ 野球に対する価値観の違い!同じ価値観の人と野球をやるから楽しい こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「野球に対する価値観の違い」というテーマでお話をしていきます。 私はこのブログでも指導者にも子どもたちにもよく言っていますが「勝利至上主義」を否定しています。長時間の […]
2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 baseball 野球の考え方ブログ 結果だけで判断するとピンチを招く。結果ではなく【過程】を見よう! こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「結果だけで判断するとピンチを招く。結果ではなく【過程】を見よう!」というテーマでお話をしていきます。 ■結果がすべて?? 今日も暑い戦いが繰り広げられ […]
2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 baseball 野球の考え方ブログ 野球観戦を学びの場として考えてみよう!その④ こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「野球観戦を学びの場として考えてみよう!その④」というテーマでお話をしていきます。 今回はテレビで野球を見ながら「考える野球」が身に付く練習方法をお伝えします。この練 […]