私が「がんばれ」「努力」という言葉が嫌いな理由。

Pocket

私が「がんばれ」「努力」

という言葉が嫌いな理由

 

野球カウンセラーの沖増です。

 

あなたは自分の子どもに

「がんばれ」

「努力しろ」

「向上心を持て」

 

と言い続けていませんか?

 

私は「がんばれ」「努力」

という言葉が嫌いです。

 

自分に

そう言い聞かせることも

嫌いなので当然ですが、

 

子どもたちにも

絶対に言いません。

 

多少

言うかもしれませんが

 

「がんばれ!」

「もっと努力しろ」

 

などという言葉は

言い続けたりはしません。

 

だから当然、今の私は

「がんばる」ことも

「努力する」ことも

 

「高いレベル」を

目指すこともしていません。

 

こう書くと

今の私は仕事もせずに

だらけて毎日を過ごしている

みたいですが、

 

決して

そういったことでは

ありません。

 

きちんと仕事も

こなしていますし、

 

日々、

生き生きと生活しています。

 

では、なぜ私は

「がんばる」「努力」

という言葉が嫌いなのか?

 

ご存知の方も

多いと思いますが、

 

私は小学4年生から

30歳の社会人野球選手を

引退するまで

野球に打ち込んできました。

 

特に中学生、

高校生

専門学性時代は

 

野球以外のことは

「野球の妨げになる」

 

と自分に言い聞かせ

ほとんど排除してきました。

 

すべての人生を

野球に捧げてきたのです。

 

中学生、高校生、

専門学生の時はとにかく

仲間に負けたくなかったし、

 

自分自身絶対に

プロ野球選手になる

と決めていました。

 

常に向上心をもって

練習に取り組み、

 

もっと上手になりたい、

まだまだ練習が足りない、

もっともっと…

 

という思いで

日々練習していました。

 

社会人野球選手になっても

こういった思いは

変わりません。

 

むしろ

チームのレベルが高すぎて

 

もっともっと…

まだまだ…

ライバルに比べたら…

 

こういった気持ち

が強くなるばかりでした。

 

「努力」「根性」

「気合」「がんばる」

「もっともっと」

「まだまだ」…

 

こんな感情を抱いたまま

何十年と生活していると

 

ある時、

自分の存在価値が

見えなくなって

しまったのです…

 

自分の価値観、

自己肯定感が

なくなるのです。

 

これは野球を引退し、

今の仕事を始めて

数年たった時に出てきました。

 

今までの野球人生で培ってきた

「努力」

「がんばる」

「まだまだ」

 

この考え方が

自分を苦しめたのです。

 

この考え方が

自分で自分の評価を

下げていたのです。

 

どんなに頑張っても

「まだまだ」

「もっとできる」

「足りない」

 

と無意識に思ってしまい、

いつしか自分自身で

 

俺はまだできていない

 

俺はもっともっと

頑張らないとダメな人間

 

ほかの人と比べると

できていない…

 

そんな思考に

なってしまっていたのです。

 

自分自身では

全く気付いていませんでしたが、

 

かなり自分で自分を

追い詰めていたのです。

 

自分はできない人間…

 

自分は何をやっても

達成できない…

 

うまくいかない…

 

運が悪い…

 

あいつだけ…

 

そんな「負」の感情が

出始めると

 

本当にその通りに

人生になってしまいました…

 

だから、

今の私は

「がんばる」や「努力」

という言葉が嫌いなのです。

 

もう私は十分に

頑張ってきたし、

努力もしてきました。

 

今の自分に必要なのは

自分自身を認めてあげて

褒めてあげることなのです。

 

頑張るではなく

「よくやってる」

 

努力するのでなく

「工夫をしよう」

 

ありのままの自分

を認めよう

 

そういった自分に

やさしい言葉を

かけてあげています。

 

確かに

「がんばる」ことや

「努力する」こと、

 

向上心や

負けない気持ちも

時には大切です。

 

しかし、

その言葉ばかりを

あなたの子どもに

言い続けると、

 

いつしか子どもは

 

自分はもっと

頑張らないと

できない子なんだ…

 

僕はできない

子どもなんだ…

 

と思い始めてしまいます。

 

そう思い始めると、

今度は周りの目を

気にし始めます。

 

お父さん、お母さんに

怒られないようにしなきゃ…

 

監督に

嫌われないようにしなきゃ…

 

友達にどう思われるかな…

 

何事も

バランスが大事です。

 

「がんばる」

「努力する」

 

という言葉を使うことは

悪くありませんが、

 

それだけでなく

子どもをちゃんと

認めてあげる言葉も

言ってあげてください。

 

「よく頑張ってるね」

「無理しなくていいよ」

「すごいね」

「できてるじゃん」

 

とちゃんと

子どもを褒めてあげましょう。

 

そして、

あなた自身にも

頑張っているあなたを

褒めてあげましょう。

 

私も毎日、

自分の野球理論に

磨きをかけるために

研究と練習しています。 

 

そして

自分の人生と向き合い、

見つめなおし

 

勉強と実践をしていますので

 

参考として

私のYouTubeやTwitterなどを

見ていただけたらと思います。 

 

それでは、今回は以上にします。


SNS情報配信一覧↓↓

ブログ以外の情報配信はコチラ

 

サービスメニュー↓↓

個別相談・野球レッスン情報はコチラ


スポンサーリンク