できない理由を探すと本当に進まなかった話

Pocket

こんにちは。

野球カウンセラーの沖増です。

 

先日のラジオ配信で話した内容をブログに書きました。

 

音声で聞きたい方は、コチラのstand.fmのアプリでぜひお聞きください↓↓

 

今回のテーマは「できない理由を探すと本当に進まなかった話」についてお話ししていきます。

 

新しいことを始めたり、目標達成するためにはできない理由を探すのではなくできることを探す!ということばよく聞きます。

 

本当にその通りだと思います。

 

しかし人間というものは頭で理解していても、

 

自分が当事者になると忘れてしまったり、言い訳をしたり、できない理由を探してしまうものだと改めて実感しました。

 

物事が順調に進んでいるときと言うのはできない理由を探したりするようなことはないのですが、

 

思ったように進まなくなったとき、ちょっとしたアクシデントがあったときには

 

ついついネガティブになってしまい、いつの間にかできない理由を探してしまう自分がいます。

 

できない理由を探し始めると、本当にできない理由を探しその答えに納得してしまいます。

 

最近あった私の話ですが

 

今、新しい商品サービスを作っているのですがそのときに

 

使ったことのないサービスを取り入れたり、自分ではできなさそうなコンテンツを取り入れるのですが、

 

今までやったことないので何をどのようにすればいいのか全く分かりませんでした。

 

調べれば調べるほど、訳が分からなくなり、いつの間にかできない理由を探し始め

 

「これはできないから後回しにしよう」

 

「これがまだできていないから進めない」

 

「今は時間がない」

 

「あれが終わってからやろう」

 

という思考になっていました。

 

いつまでも

 

ああでもない、こうでもない、

 

先にこれをやらないと、こっちもやらなくては、

 

これをするにはあれもやらないと、

 

とできない理由をさがしていたので全く前に進まないのです。

 

しかも

 

ああでもない、こうでもないと頭の中でゴチャゴチャと考えていたので何から手を付けていいのか、

 

何を始めればいいのか頭の中で堂々巡りをしてしまい結局、何も手を付けられずにいました。

 

普段は

 

「迷ったらとりあえずやってみる」

 

「行動しながら修正する」

 

「何を捨て、何を選ぶのか」

 

ということをよく言っていますし、自分自身にも言い聞かせているのに、

 

いざ、自分がそうなってしまうと迷いっぱなしだったり、行動できなかったり、選ばなくてもいい方を選んでしまう自分がいます。

 

ありがたいことにそんな私にハッと気づかせてくれる言葉と出会います。

 

最近では「すべてが整ってからスタートしようとしていませんか」という言葉にハッと気づかされました。

 

ありがたい言葉に出会い気づかされると、

 

「迷ったらとりあえずやってみる」

 

「行動しながら修正する」

 

「何を捨てて、何を選ぶのか」

 

と言う言葉も同時に出てきます。

 

そうなると思考も行動も変わってきます。

 

何を捨てて何を選ぶのかを頭の中で考えるのではなく、頭の中にある考えをすべて外に出します。

 

私の場合はパソコンに向かって出します。

 

今私が達成したいことは何か、

 

そのために必要なことは何か、

 

何が障害になっているのか。

 

こういったことを細かく落とし込んでいきます。

 

そうすると自分が選ぶべきこと、今やるべきことが明確になります。

 

明確になると思考もスッキリするしワクワクするので行動力も出てきます。

 

そして何を捨てて、何を選ぶかを決めたとき、滞っていた流れが動き始めます。

 

いい出会いがあったり、新しい情報を得ることができたり、自分にとっていい流れに動き始めます。

 

小さな可能性や新たな選択肢が見つかったらすぐに行動することが本当に重要だと実感しましたし、

 

できない理由を探し出すと本当にできない現実が起こる。

 

そして何も前に進んでいかないということも実感することができました。

 

何を捨てて、何を選ぶのかによってあなたが進むべき方向、進むスピードが変わっていきます。

 

「できない理由を探す」ということを選べば

 

本当にできない理由を探し始め、そこに向かって進むので本当に望むべき場所から離れてしまいます。

 

ありきたりな言葉ですが、できない理由より、できる理由を探すようにしましょう。

 

私も毎日、自分の野球理論に磨きをかけるために 研究と練習しています。 

 

そして自分の人生と向き合い、見つめなおし勉強と実践をしていますので参考として私のYouTubeやTwitterなどを見ていただけたらと思います。 

 

それでは、今回は以上にします。


SNS情報配信一覧↓↓

ブログ以外の情報配信はコチラ

 

サービスメニュー↓↓

個別相談・野球レッスン情報はコチラ