ヒットが打てない原因は自分の狙っていないボールに手を出すから

Pocket

こんにちは。野球専門カウンセラーの沖増茂伸です。今回は「ヒットが打てない原因は自分の狙っていないボールに手を出すから」というテーマでお話をしていきます。

音声で聞きたい方はコチラのstand.fmのアプリで ぜひお聞きください↓↓


できないことには手を出さずできることの精度を上げる。私が教えている子どもたちで練習の時は打てるのに試合になると打てなくなる。と言う子どもがいます。実際に私は見ていないのでその時の様子を動画で送ってもらって分析します。打てない原因と言うのはタイミングの取り方だったり、メンタル的な部分もありますが、共通して言えることがあります。

 

それは自分の苦手なコース、狙っていないボールに手を出していることです。動画を分析してその後に子どもにこのボールを振ろうと思った理由を聞きます。多くの答えが「ストライクは全部振ろうと思った」と言う答えです。中には「ストライクのボールを見逃すと監督に怒られるから」と言う答えもありますが・・・

 

狙ってもいないボール、苦手なボールに手を出して打てる確率と言うのは当然ですが下がります。ストライクは全部振るというこの気持ちよくもよく分かります。過去のラジオ配信でもお話ししましたがヒットを打ってアピールをしたい、三振はしたくない、と言う気持ちが強ければ強いほど焦ります。焦れば焦るほどなんでも振ってしまいます。

 

ストライクゾーンに来たボールは何でも振ってしまうのでいくらストライクゾーンとは言え、自分の苦手なコースに来たボールや狙っていないボールを打てば凡打になります。私もこういった経験が多くありました。私が1番打者として立っていた時や首位打者を取ったときはどうだったのかと言うと、基本的に私はファーストストライクから積極的に打っていくタイプです

 

今でもそうですが私は追い込まれるとメンタル的に嫌なので追い込まれる前に打ちたいと考えています。だからと言ってストライクゾーンに来た球をすべて振るかと言えばそうではありません。積極的に打ちに行きますが私が狙ったボール、得意なボールは積極的に打ちに行きますがそれ以外の苦手なボールは絶対に手は出しません。

 

それでストライクになっても問題ありません。それよりも打てないボールに手を出して打った方が問題です。なので子どもたちには自分の好きなコースや得意なコースを聞きます。例えばインコースが得意ならインコースだけを狙ってそれ以外のボールには手を出さにようにアドバイスします。そうすると結構打てるものです。

 

なぜ打てるのかと言うとバッティングセンターを思い出してください。バッティングセンターだと気持ちよく打てると思います。なぜならボールが来るところが分かるからです。「ここに来る」と分かっているから自信をもって思いっきり振ることができるからです。バッティングセンターだけでなく実際のフリーバッティングでもアウトコースに投げると宣言して投げるとアウトコースが苦手な選手でも打てます。

 

ここに来ることが分かっているから狙って打てるからです。プロ野球選手でも打席で球種やコースを狙わずに打てる選手と言うのは少ないと思います。多くの選手がコースや球種を狙って打席に立ちます。そして狙ったボール以外は手を出していないと思います。なのでまずは自分が得意なコースを見つけてください。

 

真ん中なら真ん中でもいいです。得意なコースが分かったら試合では得意なコースを待って狙ったボールが来たらフルスイングします。その得意なボールが来たら確実にヒットにできるように精度を上げるために練習をします。私が今、草野球で絶不調なのは狙ったボールを一振りで仕留めることができないからです。

 

狙ったボールなのにファールになったり打ち損じをしてしまうのでミートする精度が下がっているからです。この精度を上げるために練習をします。真ん中の球が得意でヒットにする精度を上げることができたら、次の得なコースを見つけて同じようにヒットを打てる精度を上げるために練習をする。

 

これを繰り返すことでヒットを打てる、ホームランを打てるコースや球種が増えていきます。最初からストライクゾーンすべてを打てる選手はいません。すべてのストライクゾーンを振ろうとするから試合で打てなくなるのです。試合では「狙ったボールだけを打つ」と決めて打席に入ってみてください。

 

狙ったボールを一振りで仕留める!!この精度を上げるための練習を繰り返しやってください。

 

それでは、今回は以上にします。

 

なかなか上手くならない、頑張っても成果が出ないとお悩みの方【先着10名限定】zoomもしくはLINE電話で60分無料個別相談させていただきます。野球に対するお悩み、子どもの上達でお悩みの方は是非、お問い合わせください。

■ブログ限定「無料個別相談」に申込む


この記事を書いたのはこんな人


沖増茂伸(おきますしげのぶ)野球専門カウンセラー

◆元社会人野球選手(現役10年)

◆都市対抗野球全国大会優勝

◆東海地区ベストナイン受賞

◆ベーブルース杯大会首位打者

◆東海地区春季大会首位打者

 

子どもの技術向上はもちろん、子どもの上達に悩むお父さん お母さんの悩みを解決しもっと楽に子どもと野球に向き合って欲しいという思いで情報配信しています。

 

詳しいプロフィールはコチラから↓↓

沖増茂伸のプロフィール