ヘッドスピードが加速する、力強いインパクトを生み出す手首の使い方、練習方法

Pocket

こんにちは

野球カウンセラーの沖増茂伸です。

 

今回は「力強いインパクトを生み出す手首の使い方・練習方法」についてお話ししていきます。

 

打球速度を上げたり、飛距離を伸ばすためにはフォロースルーをセンター方向に大きくする必要があります。

 

なぜフォロースルーをセンター方向に大きくする必要があるのかというと

 

インパクトの時にボールが来る方向(センター方向)に対して同じ方向に(センター方向に)力を出力する必要があります。そうすることでインパクトの時に100%に近い力をボールにぶつけることができます。

 

このことは過去の動画で詳しく説明していますので参考にして観てください↓↓

なぜバッティングの基本はセンター返しと言われるのか?

バッティングのフォロースルーで片手はダメなのか?

 

なのでフォロースルーが小さかったり

 

フォロースルーが大きくなる方向がレフト方向だとインパクトの時に力が100%加わりません。

 

だから打球速度も遅くなり飛距離も伸びないのです。

 

では、センター方向に大きなフォロースルーをするために手首をどう使えばいいのか?実際の動きはこのような動かし方使い方をします。

 

インパクトをする前は前腕の手の甲は上を向いて、後ろ腕の手の甲は下を向きます。

 

インパクトをする時も前腕の手の甲は上を向いて、後ろ腕の手の甲は下を向きます。

 

インパクトをし終わっても前腕の手の甲は上を向いて、後ろ腕の手の甲は下を向きます。

 

バットのヘッドがピッチャー方向を向いた後に手首が自然と返る動きになります。

 

ここで注意していただきたいのは今の手首の動きや使い方を意識してやればやるほど手打ちになるし、逆にこねてしまいます。

 

では私はどうしているかというと無意識で勝手に腕や手首がこのような動きます。

 

たまに意識して動かしますがバットスイングのスピードを落とさずにこねることなくスイングできます。

 

なぜかというと無意識にできるようになるまで練習をしたからです。

 

この手首の使い方や動かし方は頭で理解するより身体で覚えた方が早いし理解しやすいです。

 

では実際に私がやってきた練習方法を紹介します。基本的にはバットを投げる練習です。

 

真上からバット投げる練習です。

 

バットを投げる感覚、ヒジを伸ばして投げる感覚に慣れてきたら横でバットを投げます。

 

次は片手でバットを投げる練習です。投げたバットが真っ直ぐ(センター方向)飛ぶようにします。

 

今度は後ろ腕で投げます。同じように真っ直ぐ(センター方向)飛ばすようにします。

 

バットが真っ直ぐ(センター方向)に飛ばせることができれば手首の使い方が上手にできている証拠になります。

 

どうすれば真っ直ぐ飛ばすことができるのかということをしっかり考えながら練習をしてください。

 

ほかの練習方法や先ほどの練習方法を動画で詳しく説明していますので参考に観てください↓↓

バッティングの力強いインパクトを生み出す手首の使い方・練習方法

 

実際にバッティングで手首を使うのは最後になるので手首を意識しすぎると他の動作がスムーズにできなくなります。

 

だから意識して動かすのでなく無意識で勝手に動く方が理想的なのです。

 

というわけで最後まとめていくと、実際の手首の動きと言うのは

 

このように動かすのですが

 

意識してこのような動きをしようとするとスイングスピードが遅くなります。

 

意識して動かすのでなく無意識で勝手に動かせるようになるまで先ほどの練習を繰り返して頭でなく身体で覚えてください。

 

今回は以上になります。


SNS情報配信一覧↓↓

ブログ以外の情報配信はコチラ

 

サービスメニュー↓↓

個別相談・野球レッスン情報はコチラ