バッティングで足を上げて打球を遠くに飛ばすための身体の動き

Pocket

こんにちは。

野球専門カウンセラーの沖増です。

 

今回は

「バッティングで足を上げて打球を遠くに飛ばすための身体の動き」

 

についてお話ししていきます。

 

今回は皆さんの質問にお答えしていきたいと思います。

 

足を上げて打っているのですが打球が飛びません。

 

監督やコーチからはタイミングが合っていない、身体が突っ込んでいると言われ足を上げないようにと言われていますが子どもは足を上げて打ちたいと言っています。

 

足を上げても打球を飛ばせるようになるにはどうすればいいでしょうか、また足を上げるフォームが合っていないのでしょうか」

 

とありましたのでそれに回答していきたいと思います。

 

足を上げるフォームが合っているか、合っていないのかはそれは本人が決めることなので足を上げて打ちたいと言っているのでしたらそのまま足を上げて打てばいいと思います。

 

足を上げて打つことに慣れていない、身体の使い方ができていないだけなので練習すれば足を上げても打球を飛ばすことはできます。

 

ではどのようにすれば足を上げても打球を飛ばせることができるのかと言うことですが

 

足を上げて打てない選手の特徴ですが身体が突っ込んでしまうことです。

 

足を上げるメリットの一つに勢いをつけて打つことができます。

 

しかし勢いをつけるということを勘違いして身体を大きく前に移動させて打とうとします。

 

身体を大きく移動させてしまうと頭も前に移動してしまうので身体が突っ込んだ形になります。

 

身体が突っ込めば引っ掛けた打球が多くなりますし

 

身体が突っ込むということはバットの軌道が上から下の軌道になりやすくなるのでボールを切ったような打球いわゆる力のないフライが多くなります。

 

勢いをつけるために足を上げるのですが上半身を倒して体重を前に移動させるのではなく

 

頭の位置や身体が前に突っ込まないようにして体重移動をさせていきます。

 

そのために重要になるのが軸足を使って体重移動させることです。

 

足を上げることのメリットに軸足の股関節にしっかりと体重を乗せることができます。

 

しっかりと軸足の股関節に体重を乗せることができれば大きな力を溜めることができます。

 

この軸足に溜まった力を使って体重移動させます。

 

体重移動をするときに先ほどもいいましたが身体を傾けて体重移動させるのではなく軸足で地面を押すようにして体重移動させます。

 

地面を押して体重移動させるときも頭と身体がなるべく前に行かないように体重移動させます。

 

今回の質問をいただいたお子さんのように身体が突っ込んでしまう選手は頭の位置を軸足の上に残したまま体重移動させる感覚の方がいいと思います。

 

では軸足を使って体重移動させる練習方法を紹介します。

 

まずはしっかりと軸足の股関節に体重を乗せること軸足の内側に力を溜めることが大事になります。

 

軸足の股関節に体重を乗せる感覚、軸足を内側に力が溜まる感覚を覚えるために足を上げた状態で止まります。

 

この状態で最初は5秒止まります。

 

この時に足の前側や外側が疲れてくると力を溜めることができません。しっかりと軸足の内側が疲れてくるように足を上げます。

 

軸足の内側に力を感じられない内側が疲れてこない場合は足踏みをして足を上げるときにかかとに体重を乗せるように足を上げてみてください。

 

股関節に体重が乗り敷く足の内側に力が溜まる感覚が分かりやすくなると思います。

 

しっかりと軸足の内側に力を溜めることができたらその力を使って体重移動をします。

 

多くの選手が体重移動をするときに身体を前に傾けて体重移動しようとします。

 

それでは軸足の力を使うことはできません。

 

軸足をこのような動きをしながら地面を押して体重を移動させます。

 

地面を押すように体重を移動させようとするとほとんどの選手はジャンプをしてしまいます。

 

ジャンプをするのではなく地面を押し続けます。

 

なので前足が着地しても軸足は地面から離れません。足裏の外側は地面から浮きますが、内側は地面に着いたままです。

 

この動きと地面を押す感覚をとにかく覚えてください。

 

そして頭の位置がなるべく軸足の上にある状態で体重移動をさせます。

 

感覚を覚える練習なので後ろ肩が下がってもいいので頭の位置を残したまま体重移動をさせる。

 

実際に動画で撮りながら頭の位置身体の位置を確認しながらこの練習を繰り返しやってみてください。

 

そしてバットを振るときも感覚を覚える練習なのでセンターに大きなフライを打つイメージでバットを振ってみてください。

 

頭の位置を軸足の上に残したまま体重移動をする。

 

センターに大きなフライを打ち上げるようなイメージでスイングをする。

 

というわけで今回は「足を上げても打球が飛ばない」と言う質問に対してお答えしました。

 

足を上げても打球飛ばない選手、とくに頭や身体が突っ込んでしまう選手は軸足で地面を押す動き

 

頭の位置を軸足の上の残したまま体重移動をする

 

センターに大きなフライを打ち上げるイメージでスイングしてみてください。

 

そのイメージでスイングをすれば頭や身体が突っ込まず

 

スイング軌道もレベル軌道もしくはアッパー軌道になるのでインパクトのときに大きな力をボールに伝えることができるので打球が飛ぶようになりますので

 

足を上げても打球が飛ばない選手は今回紹介した動きを覚えるようにしてみてください。

 

今回の内容をより詳しく動画で観たい方はコチラからどうぞ↓↓

バッティングで足を上げて打球を遠くに飛ばすための身体の動き

現在「オキシゲの部室」という会員限定の動画コンテンツを配信しております。

 

バッティングや守備はもちろん足を速くする方法や身体作りなど野球上達のための動画や音声を配信しています。

 

また皆さんからの質問に動画や音声で答える企画もありますので興味のある方は是非、覗いてみてください↓↓

オキシゲの部室の詳細はコチラから

それでは、今回は以上にします。

 


この記事を書いたのはこんな人


沖増茂伸(おきますしげのぶ)

野球専門カウンセラー

◆元社会人野球選手(現役10年)

◆都市対抗野球全国大会優勝

◆東海地区ベストナイン受賞

◆ベーブルース杯大会首位打者

◆東海地区春季大会首位打者

 

子どもの野球技術向上はもちろん、子どもと親の自己肯定感を上げ、どんな結果になっても「楽しい」「幸せ」と幸福感を味わって欲しいという思いで情報配信しています。

 

詳しいプロフィールはコチラから↓↓

沖増茂伸のプロフィール

 


「オキシゲの部室」無料体験版をご用意いたしました


どのような動画がオキシゲの部室で観れるのか少し体験をしてみたいという方のために体験版のメルマガを用意いたしました。

 

オキシゲの部室で観れる動画をメルマガにて現在18本視聴いただけますのでまずは体験版のメルマガを視聴していただき技術向上にお役立てください↓↓

【オキシゲの部室】無料体験版を視聴する

 


その他の情報


SNS情報配信一覧↓↓

ブログ以外の情報配信はコチラ

 

技術に関するご質問はコチラから↓↓

技術に関するご質問はコチラ

 

親のための個別相談室を覗いてみる↓↓

親のための個別相談室はコチラ

 

お父さん、お母さんの喜びの声はコチラから↓↓

お父さん、お母さんの喜びの声