いろいろな打撃理論を学ぶ楽しさ

Pocket

こんにちは。野球カウンセラーの沖増です。

先日に下記の内容をSNSに配信しました。

 

自分だけの理論を貫いても、

よい理論は生まれない

 

自分だけの世界に閉じこもると、

固定概念で頭が凝り固まります。

 

人の話を聞いたり、

指導者同士で会話をしたりすれば、

意外な情報が聞けたり、

ヒントが湧いてくることが多くあります。

 

積極的に自分から情報を取りに行きましょう。

 

今回はこの内容について詳しく説明していきます。

 

最近、つくづく思うことがあります。

今の時代って本当に羨ましいなと。

 

SNSやYouTubeのおかげで

いろいろな人の価値観や

野球技術が学べる時代です。

 

たくさん情報があって

どれを選んだらいいのか

分からなくなる

 

と言った悩みはあると思いますが、

簡単に学べるって本当にいいですよ。

 

私の時代はSNSやYouTubeなんて

ありませんでしたから、

世の中にどんな打撃理論があるのか

全く分かりませんでした。

 

だからついつい自分の打撃理論が

正しいなんて勘違いしがちなのですが

 

今は本当に参考になる理論が

簡単に学べています。

 

子どもたちに野球を教える前までは

私の固定概念と言うか

自分の理論を貫いていましたが

 

実際に子どもたちに教えると

自分の打撃理論が通用しない

教え方が分らない状態でした。

 

私の打撃理論は間違っていないと

思っていましたが、それが他の人には

合わないことも知りました。

 

野球だけではないですが

自分の世界を広げようと

思ったら他の人の意見を聞くことも

すごく重要なことです。

 

だから私はSNSやYouTubeなどで

他の人の打撃理論など

勉強させてもらいました。

 

世の中にはいろいろな考え方

打撃理論があります。

 

まだ知らない理論だって

あるのだと思います。

 

知らない理論を見つけたとき

私と理論が違うとき

何とも言えない気持ちになります。

 

心の中で

「何かが始まる」と思うのです。

 

化学反応的なことだと思います。

 

実際に化学反応は起こっていますし

自分の世界観が広がっています。

 

頭の中の自分が

会話し始めるのです。

 

「なんでそうなの?」

「それで打てるんだ」

「俺と真逆じゃん」

「やったことないな」

 

そうなった私はとことん調べて

とことん実践するのです。

 

今までダウンスイングは「ダメ」って

勝手に思い込んでいたけど

実はダウンスイングって

こう言うことなんじゃない?

 

バットのヘッドを落とすとは

こう言うことを言うのか

 

トップハンドと

ボトムハンドっていうのか…

 

正直私はトップハンドと

ボトムハンドという言葉を

社会人野球選手時代は知りませんでした。

 

全てが勉強になるのです。

 

学んでいるうちに気づいたのですが

元プロ野球選手だからとか

甲子園出場選手だからとか

もちろん元社会人野球選手だから

 

そう言う人が教えることが

全て正しいわけではない!

ということにも気づけました。

 

私もそうでしたが

そう言う人ってやっぱり

自分が正しいと思っちゃって

固定概念で頭が凝り固まります。

 

他の人の意見を

聞こうとしないんですよね

 

大いに反省しました。

 

そのお陰で多くの人を参考にでき

吸収できたと思います。

 

特に子どもたちに

教えているのですから

教える引き出しは多くあった方が

子どもたちのためにもなります。

 

自分の意見と合わない

自分の理論と違う

そう言う人を避けたり

論破するのはもったいないと思います。

 

お互いに歩み寄れば

化学反応を楽しめると思うのです。

 

私はこの化学反応が楽しいのです。

ワクワクするのです。

もっと頭の中を

刺激だらけにして欲しいのです。

 

私も毎日、自分の野球理論に磨きをかけるために

研究と練習しています。 

 

そして自分の人生と向き合い、見つめなおし

勉強と実践をしていますので参考として

私のYouTubeとTwitterを見ていただけたらと思います。 

 

それでは、今回は以上にします。

 

YouTubeチャンネル↓↓

野球上達の練習方法を伝えるYouTubeチャンネル

 

Twitter↓↓

野球上達の練習方法や考え方を中心に呟くTwitter

 

野球少年のお金と時間の感覚に危機感↓↓

親子で学ぶ教室

 

Twitter↓↓

自分自身との向き合い方などを呟くTwitter